|
匿名
:
2018/06/10 20:15:56 ID:134cb136
MPでビーストコンボイ、PPでパワードコンボイ、だからアンコールでリターンズか。 TFアンコール続いたのは嬉しいが、リターンズは…うん…。
|
|
匿名
:
2018/06/09 21:58:54 ID:ec9bac2f
ゴリラからゴリラに変身! ・・・? いつ見ても微妙なデザインだなぁ
|
|
匿名
:
2018/06/09 18:31:11 ID:84f67f6e
|
|
匿名
:
2018/06/07 17:21:57 ID:98b5a720
トランスフォーマーアドベンチャーでのデストロンの黒幕
|
|
匿名
:
2018/06/07 17:20:55 ID:98b5a720
|
|
t2003
:
2018/06/07 13:17:58 ID:1ced7d65
出たら買っちゃう「パワードシステム」‼(笑)子供の頃「ダイアクロン」で遊んだ中年男児の心を鷲掴みですなぁ(^-^)
|
|
匿名
:
2018/06/01 17:10:53 ID:71bf3739
|
|
寿限無
:
2018/05/31 21:30:03 ID:731e0872
うおおおおおおおお!超懐かしい! ガキの頃お婆ちゃんに買って貰った。買おうかな(^^;)
|
|
匿名
:
2018/05/31 1:45:44 ID:a82bdb24
|
|
元キット発掘&組立
:
2018/05/31 1:43:31 ID:a82bdb24
モチ一プは忍,たで"將軍" は侍たど (侍戦隊は"かみ折り" と侍)
|
|
匿名
:
2018/05/30 23:15:09 ID:10f3331d
|
|
寿限無
:
2018/05/29 21:16:24 ID:731e0872
遂に来やがった!無敵将軍!ポチッとな♪(´ε` )
|
|
匿名
:
2018/05/26 23:47:05 ID:c78ec70b
寒ジムゥ!?私の一番好きなジムです。 PS2のガンダム戦記で愛機でした。渋いカラーリングに、出渕氏の優れたデザインでかっこよく仕上がっている機体を、ロボット魂のクオリティで見られるのは嬉しいです。 心待ちにしていますよ!!
|
|
匿名
:
2018/05/26 13:16:35 ID:a848d7c9
|
|
匿名
:
2018/05/25 17:20:50 ID:71bf3739
トランスフォーマーアドベンチャーに出てたTFの始祖だっけ?マイクロナスって。
|
|
匿名
:
2018/05/24 1:52:53 ID:6ef5ba26
チェンゲとかで、ゲッター2が背中のブースター噴射で突っ込んでた 多分それと同じでゲッター2の差し替え用だろ
|
|
寿限無
:
2018/05/23 10:44:27 ID:731e0872
キングブラキオンとやらは出たのかね?このドラゴンシーザー再販おねげーしますだーお代官様~
|
|
匿名
:
2018/05/20 13:47:24 ID:374abf19
ゲッター 2付属のブースターは早乙女研究所での戦いで逃げた博士のドラゴン号を追撃しようとした時に使ってたベアー号のブースターやで。
|
|
匿名
:
2018/05/20 1:22:48 ID:b1012a23
|
|
匿名
:
2018/05/19 17:07:06 ID:6c403088
ゲッター2の付属品に、ジャガー号のブースターみたいなのがあるけど、これ何かな? あと、メカコレでいいからゲットマシンとか出してくれないかなあ。 >>1 スーパーロボットでも1・2を争う不条理合体だからねえ。無理にやろうとすると、全体のプロポーションがグダグダになるから。
|
|
寿限無
:
2018/05/19 6:33:17 ID:731e0872
トゥルナイゼン。超無能者! よくこいつの旗艦が製品化されたな!マリノのムフゥエッセはなぜ製品化されなかったのだろう。
|
|
寿限無
:
2018/05/19 6:22:50 ID:731e0872
自由惑星同盟の補給艦めちゃくちゃでけーな!ブリュンヒルトが設定では全長が確か1007メートルだからこの商品から推測するとおよそ倍の2000メートル位か?
|
|
寿限無
:
2018/05/18 22:56:42 ID:731e0872
筋肉質な特徴だけでなくなんか「不良」ぽいセブンだね。口にセブンスターかマイルドセブンくわえてたらネタになるな。
|
|
匿名
:
2018/05/17 19:21:05 ID:e4775ab3
|
|
匿名
:
2018/05/15 22:43:45 ID:9f14f661
|
|
寿限無
:
2018/05/09 12:08:00 ID:731e0872
サンプル画像見ていて合体ロボ状態での肩の付け根の部品が弱そう。
|
|
匿名
:
2018/05/09 3:01:15 ID:6ef5ba26
差し替えは手足の四匹の四足だけかな? 変形が単純で余剰も少ない分、もう少し小型化とか低価格化しても…と思ったが、小型化すると他のスーパーミニプラに見劣りするのか
|
|
匿名
:
2018/05/03 14:29:33 ID:427ba050
|
|
匿名
:
2018/05/03 0:25:19 ID:9f14f661
|
|
匿名
:
2018/05/02 22:17:30 ID:71c54dbc
本体内から音がする件について バンダイより以下の回答がありました。 「超合金魂 GX-76 グレンダイザー D.C.」につきましては、 足首内部の関節が自由に動く仕様でございますため、 パーツ同士が接触して音が鳴る場合がございます。 パーツがとれてるとかではなかったようです。
|
|
匿名
:
2018/05/02 17:31:53 ID:3990b8f4
これでPBから、キャスバルSet(\3,000)がでるネ!!
|
|
匿名
:
2018/05/01 23:38:24 ID:b1012a23
|
|
海自郎
:
2018/05/01 21:09:45 ID:aae05576
|
|
匿名
:
2018/05/01 17:33:53 ID:40c9e1b8
今回、"Z”のハズレ感がハンパない。 肉抜きが目立つし、塗装の手抜きがスゴイ。 やはり オススメは"ドム”ボリューム・可動域どれも大満足。塗装の省略もさほど気にならないよ。
|
|
匿名
:
2018/04/30 21:08:24 ID:71c54dbc
本日、届いたんだが本体をゆらすと足首の付近でカラカラと音がするのだが 部品が取れてるのだろうか? 買われた方いかがですか?音しませんか? とりあえずバンダイに報告。 造形は問題なくすばらしい出来です。
|
|
匿名
:
2018/04/29 0:44:19 ID:6ef5ba26
|
|
匿名
:
2018/04/27 17:14:42 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/04/27 13:28:07 ID:93721016
これはこれで欲しいけどいい加減アルベガスを出しなさい。
|
|
GM LOVE
:
2018/04/27 13:20:10 ID:cfeab175
良いですね~この出来をみたらぜひ0083まで続けてほしいです。 まだまだ格好良いジムがたくさんありますからね!
|
|
匿名
:
2018/04/26 17:51:28 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/04/21 16:01:34 ID:a7bd7ca7
|
|
寿限無
:
2018/04/20 13:33:20 ID:731e0872
オボミナスはトランスフォーマーの中で最も低い知能で有名になった。壱でっせ(笑)
|
|
匿名
:
2018/04/20 10:11:28 ID:37757908
子供が乗れる乗用のグレンダイザーがあったな。懸賞で当たるやつ
|
|
寿限無
:
2018/04/10 23:12:45 ID:731e0872
コレだっけ?ミュータントにトランスフォームするヤツは。ミュータントって何?とガキの頃から気になってた。
|
|
寿限無
:
2018/04/10 23:08:51 ID:731e0872
プレダキングもガキの頃に欲しかった一品で、当時は合体トランスフォーマーの中で最も高かった。ダイムボムのウイングは旧製品から相変わらずだな。プレダキングに合体してからだと非常に小さく見えてものすごくバランス悪い。プレダキングといえば剣でしょう!付いてるの?
|
|
匿名
:
2018/04/10 10:23:48 ID:ec9bac2f
大型サイズで再スタートしたスーパーロボット超合金って感じ
|
|
匿名
:
2018/04/10 4:25:54 ID:75d756f6
少し差し替えあるけど すごくいいよー コロンはガールズインユニフォームで出てたよ
|
|
寿限無
:
2018/04/07 13:48:58 ID:731e0872
完全変形合体のゲッターロボが開発に成功して市販された時はとんでもないお値段だったけど、ここまでお求めやすい価格になって本当に嬉しいな。
|
|
寿限無
:
2018/04/07 13:40:47 ID:731e0872
スペイザーの開口部の開発が難しくて難航したという逸話を聞いた事がある。(上部機首の所。材質上どうしても厚みのせいで段になる)宇宙の王者セットの物から見るとものすごい進化したと思う。
|
|
匿名
:
2018/04/06 17:09:12 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/04/04 21:06:21 ID:a414c4c9
|
|
774
:
2018/04/04 21:00:00 ID:a6a8108b
エイリアンフィギュア最新作なので期待してる。 わざわざフェイスハガーを他のfigma の頭に被せられるように造ってあるのも芸が細かい、オシャレなマフラーとして女の子figmaと組み合わせてもイイだろうw 来年でエイリアンが制作されて40周年なのでリプリー(シガニー・ウィーバー)さんのfigmaも是非造ってもらいたいな、第一作のブルーのカバーオールを着たリプリーさんがカッコイイので、もちろん猫のジョーンズ君と即席火炎放射器を付けてw
|
|
寿限無
:
2018/04/04 13:51:47 ID:731e0872
えらい動けるなあと思ったら非変形合体か。このコンセプトの超合金魂この先沢山ラインナップされるかもな。
|
|
匿名
:
2018/04/04 13:23:14 ID:29bf73e3
比較対象が間違えてるぞ。 Z系より優秀なのは認めるがあれは2次元のウソ満載だからそもそも無理なんだよ。
|
|
匿名
:
2018/04/03 13:20:01 ID:93721016
|
|
匿名
:
2018/04/03 1:30:19 ID:9f14f661
|
|
てつ
:
2018/03/31 7:56:50 ID:990f54ef
|
|
寿限無
:
2018/03/28 23:09:59 ID:731e0872
ガキの頃この超合金が欲しがてたが、この超合金魂のゴッドΣ。完成度が低く見えて昔の超合金の方が良かったような気がした。
|
|
匿名
:
2018/03/27 18:44:12 ID:27b99021
|
|
匿名
:
2018/03/26 20:10:04 ID:0ff14772
高機動ユニットはどうした? と思ったら別売りかぁぁぁぁぁ
|
|
匿名
:
2018/03/25 22:27:11 ID:27b99021
発売時期が来年に延期してしまうとはーーーーーー!!!! 待つのには慣れてるとはいえ、まさか2017年に予約して届くのが2019年になるとは・・・ 無事発売されますように
|
|
匿名
:
2018/03/21 23:29:59 ID:2d6fae16
箱を開けた段階で、ライディーン本体から見て右側のフェイス・ガードが外れ、 箱の中を右往左往した後という状態でした。取り付け部分が破損しています。 経年劣化によるものらしいことは、購入前に各所で情報収集した際に把握して いたことなので、慌てずパーツの破片をセメントで接着し、ちゃんとフェイス・ ガードが左右に開閉する状態まで復元できました。購入される方は、このような 状態である可能性をあることを考慮した上でポチって下さい。
|
|
匿名
:
2018/03/21 20:38:55 ID:6ef5ba26
太腿の隙間見るに、ファイガーの変形は手首外すだけで差し替えないみたいだね HGUCのZ系より優秀? 主役機が順調に出てるしサイズの関係か値段が少し上がってるし、来年にはジェネシックが税抜き4800くらいで出そうだな
|
|
匿名
:
2018/03/20 16:10:16 ID:6fe007ff
|
|
匿名
:
2018/03/20 13:54:20 ID:6fe007ff
|
|
匿名
:
2018/03/19 17:12:07 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/03/18 12:42:28 ID:8d3d5cc4
メダロット?・・・と思ったら違うのかw でも似てるw
|
|
お匿名
:
2018/03/16 21:53:24 ID:56d116a5
|
|
匿名
:
2018/03/16 17:49:43 ID:a4df4522
ブログのインタビューによると、キャリアビークルは諸々の事情で断念したようだ。
|
|
匿名
:
2018/03/16 16:30:55 ID:6c403088
これはまた、意外なところが来たなー。 どうせなら、キャリアビークルも欲しかった!
|
|
匿名
:
2018/03/14 17:33:56 ID:e2b33568
|
|
匿名
:
2018/03/13 19:41:11 ID:9f14f661
|
|
匿名
:
2018/03/13 18:33:36 ID:e8823f93
ムリヤリ感あるけど、モーフィング無しでの変形は素直に感嘆する
|
|
匿名
:
2018/03/09 22:05:48 ID:a848d7c9
|
|
匿名
:
2018/03/07 17:14:12 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/03/02 17:08:33 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/03/02 13:13:07 ID:29bf73e3
|
|
匿名
:
2018/03/02 11:53:07 ID:36ffbf98
GFFもGFFMCもデモ機カラーだったので、ようやく実戦配備カラー版が... ガンダム・センチネルは旧キットのC1から入ったので感慨深い物が。 銃尾側グリップの追加は画になるけど、ビーム・スマートガンはエネルギー供給の為に直結って設定を蔑ろにされたようで微妙な気分。 同シリーズEx-Sのブースターパックの上半分が空洞にできるようになってたし、ハミングバードは出るだろうね。
|
|
匿名
:
2018/02/27 23:07:10 ID:6ef5ba26
|
|
匿名
:
2018/02/27 18:15:53 ID:e8823f93
|
|
掟破りの接骨医
:
2018/02/26 13:28:51 ID:1c1c2d78
これは良い! 正直2SETで\1000と言う価格に躊躇したけど、買って損は無い。 食玩の概念を越える商品だと思う。 とくに個人的にユニコーンがオススメ。次弾のドムは絶対欲しい。 はやく"RX-78""シャァ・ザク”をラインナップにいれてくれ~。
|
|
めたる
:
2018/02/20 18:19:43 ID:5b9c4788
|
|
めたる
:
2018/02/20 18:17:56 ID:5b9c4788
ビィ~~グ・シュゥゥゥゥ~~~タァァァ~!風より速ぁいぃぃぃ~~~♪ これも出るんだ。
|
|
めたる
:
2018/02/20 18:16:12 ID:5b9c4788
|
|
めたる
:
2018/02/19 17:09:31 ID:5b9c4788
サイバーフォーミュラもかなりシリーズが続いてたからなぁ。 デザインが良いんだよなぁ。
|
|
めたる
:
2018/02/19 17:02:30 ID:5b9c4788
懐かしいんだけど、こんな笑える巨大ロボだったっけ? 記憶から抹消してたわw OPの歌で、急げトブーン、走れバクシーン、羽ばたけヒライダー!って、こんなデザインだったんだねw
|
|
うっちー
:
2018/02/17 22:56:15 ID:e9d3b969
ついに来た…発売日まで後1日か 待ち遠しいけど 仮面ライダー,ウルトラマン,ガンダムこれで,出たね
|
|
匿名
:
2018/02/16 17:14:32 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/02/14 22:08:59 ID:4392f36f
レイヤァァァァァ!!! ウルトラハリケーン!!! シネラマショット!!! ウルトラマンジャックという名称、実は昭和59年公開の映画から採用だったんですね。(すみません映画のタイトル忘れました…) だからもうかれこれ34年近く経ってるかな帰マンがジャックに変わってから…
|
|
匿名
:
2018/02/14 22:03:33 ID:4392f36f
|
|
匿名
:
2018/02/14 22:02:17 ID:4392f36f
>>2 「何これ肝いんですけど…」とか云われるかもしれないから止めたほうがいいと思う。(私だったらホワイトデーの御返しは花かスイーツと決めてます。) というか今日はバレンタインデーじゃないか!
|
|
匿名
:
2018/02/14 21:59:49 ID:4392f36f
帰ってきたウルトラマンの第1クール前半に出てきた怪獣ですよ。(映画化もしてたので有名かと存じます。) これ出すならグドン(手がムチになってる特徴的な怪獣)とセットにしないと尚更🙅でしょ…
|
|
匿名
:
2018/02/14 21:54:19 ID:4392f36f
ジャジャンジャンジャジャン♪ ジャジャンジャンジャジャン♪ ジャジャンジャンジャジャン♪ シュワちゃんの代表作wwwもう30年以上か…意外と旧いですねロボコップ。
|
|
匿名
:
2018/02/11 12:55:02 ID:62b8f71d
|
|
匿名
:
2018/02/02 9:07:25 ID:8d3d5cc4
「ツインテール」って名前でどんな娘なんだ??と観覧したら・・・ww
|
|
匿名
:
2018/02/01 17:18:56 ID:71bf3739
|
|
匿名
:
2018/01/30 16:54:55 ID:29bf73e3
ザブングルで分かっていたとはいえパーツの余り具合が凄かった。 超竜神にするときに申し訳程度に炎竜と氷竜の上半身を利用する構造に吹いた。 出来自体は良好だったんだけどな。
|
|
匿名
:
2018/01/28 13:03:56 ID:decf3a01
合体はしなくてもいいかな。 当時のものに近い感じは高評価。
|
|
匿名
:
2018/01/27 22:11:00 ID:e0d01328
『EPISODE7 フォースの覚醒』の時のぼろい格好のほうが好きだったんだけどな。 日本のアニメーション作品などの影響をすごく感じるいい子だ。
|
|
匿名
:
2018/01/24 15:01:20 ID:a7bd7ca7
ホワイトデーのお返しにコレをプレゼントしたらどうなるか?
|