日本では運用できなさそうな船の話

プラモデル
トメ子
日本では運用できなさそうな船の話
寒いとやる気が起きません。
引き篭もって2ヶ月くらい冬眠したいトメ子です、ごきげんよう。
夏マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

そういえば、空自の主力戦闘機候補・F-35に関してアレコレ噂が流れておりますね。
現在の主力・F-4の老朽化も指摘されておりますし、先が気になるところです。

とか言いつつ、今日のネタは海のモノです。


アメリカ海軍強襲揚陸艦 USSワスプLHD-1
名前の由来は「アシナガバチ」

なんだか海上要塞みたいな外見ですね。一見空母っぽくもありますが、空母とは少々役割が異なります。
まずは「揚陸艦」「戦車揚陸艦」「強襲揚陸艦」という三種類の船に関して軽く説明しましょう。


……。

■「揚陸艦」とはなんぞや?
大抵の大型船は陸⇔海で人員・物資のやりとりをする際、人工的に整備された港湾設備を必要としますが、揚陸艦に関してはこれらを必要としません。
自前で搭載した上陸用の小型船(現在ではホバークラフトや輸送ヘリも)を使うことで、地形や場所の制限を極力受けずに人員・物資を陸揚げできるというのが最大の特徴です。
モノによっては揚陸艦本体が上陸することも可能……だった、ような、気がしま……す?(うろ覚え)。

■「戦車揚陸艦」とはなんぞや?
第二次世界大戦期、フランスがドイツに降伏したことで連合国側(主にイギリス)は大陸への足がかりを失ってしまいます。そこで巻き返しを図る為、歩兵や戦車を速やかに上陸させられる揚陸艦を作ってしまおう!と考えたのが始まりです。

戦車揚陸艦本体も船底が平らで、場合によっては直接砂浜に乗り上げることができました。
映画「プライベートライアン」の冒頭でも、それっぽいのが出ていたような気がします。(ノルマンディー上陸作戦のアレ。上陸直後の歩兵がバタバタ撃たれるというギャフンなシーンが印象的ですけれど。)


上陸・拠点制圧を目的に歩兵や戦闘車両・物資を送り込むという運用思想。
強襲揚陸艦は規模こそ異なるものの、彼らの子孫に当たります。


■「強襲揚陸艦」とはなんぞや?
現在、強襲揚陸艦に分類される艦の中で一番有名かつ、世界最大を誇るのがこのワスプ級です。満載排水量40000t以上という怪物軍艦であり、揚陸用に輸送ヘリ、支援用に垂直/短距離離着陸機(V/STOL)を運用できるよう全通甲板を装備。見た目が空母っぽいのは、そういうわけです。

勿論、ウェルドックも装備しているので、LCAC(水陸両用のホバークラフト。いつかこれも解説しますね)や、各種戦車・装甲車両も大量に内蔵おっけーという至れり尽くせりぶり。

ウェルドックとは何かって?これは……でっかい船の中に小型の港?があると思って下さい。多分、そんな感じでいいと、思いま、す……(うろ覚え第二弾)

更に2000名程度の海兵隊員を収容できます。2000人と言えば、一個大隊に匹敵します。流石アメリカ、でっかいのはジャンクフードだけでは無いようです。
勿論、ここまで大規模な軍艦を運用できるのも現時点ではアメリカだけです。


ここまで来ると、ある種の「浮かぶ要塞」ですね。
ちなみに本級の二番艦・エセックスは現在佐世保?に配属中だった…ような……(やっぱりうろ覚え第三弾)。


Oh!振り返るとうろ覚えだらけです。軍艦素人が背伸びするもんじゃありませんね。

どうでもいい話ですけれど、ワスプ級の更に上を行くアメリカ級というのも現在開発中のようですが、これに至っては空母並みの戦闘能力を持つ予定だそうで。
そんなところに予算かけてるなら、F-35の開発をどうにかしr……げふげふん。


そんなこんなで海上要塞もどき、ワスプのお話でした。
画像が少なくて恐縮ですが、情報が入り次第アップしていく予定ですので今日はこの辺りでご容赦下さい。

それでは皆様、来週も当ブログでお会いしましょう。

担当:トメ子@熊になって冬眠したい。
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は4.22です。
現在23名がこの記事を評価しています。  
トメ子 の関連記事
鎧を切らせて骨を断つ byロビン戦法
ドールサイズのII号戦車
目標をセンターに入r(略)
FFづくしのキーチェーン登場!読者プレゼントも大放出!