読書の夏~トメ子と学ぶ外国語~

その他
トメ子
読書の夏~トメ子と学ぶ外国語~
ごきげんよう、老化と夏にやられたトメ子です。
若かりし頃、英語は古典と並んで最も嫌いな科目でした。今でも苦手です。
語学って難しい……。


今日は外国の言葉を学べる素敵な本をご紹介しましょう。



●ミリタリーネーミング辞典
今日は画像がない日


ミリタリー用語を各国の言葉(※)に翻訳したもので、
これが案外面白かったりします。
(※英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、スウェーデン語、アラビア語、中国語、韓国語)


それではテキストを開いてみましょう。
まずは軍組織について。レッツスピーキング!


■「部隊」
・英語:Unit(ユニット)
・フランス語:Unite(ウニテ)
・イタリア語:Unita(ウニタ)
・ドイツ語:Einheit(アインハイト)
・ロシア語:(チャシチ)
・中国語&韓国語:(ブデ)

いきなりドイツ語が無駄なかっこ良さを発揮しています。
アインハイトって!(でもドイツ人にはこれが当たり前なのでしょうけれど)


■「軍団」
・英語:Corps(コアー)
・フランス語:Corps(コール)
・イタリア語:Corpo d'armata(コルポ・ダルマータ)
・ドイツ語:Korps(コアー)
・スペイン語:Cuerpo(クエルポ)
・アラビア語:(ファイラク)
・中国語:(ジュンタン)
・韓国語:(グンダン)

ヨーロッパ圏やアジア圏という括りで見ると、
似た言葉で同じ発音をするケースが見られます。
陸続きならば言語も似て当然ですけれど。

ちなみにアラビア語は他の言語と類似性があまり見られません。
文化圏が違うから、というのもありそうです。

お次は兵科について。


■「戦車隊」
・英語:Tank Unit(タンク・ユニット)
・フランス語:Unite Blindee(ウニテ・ブランデー)
・イタリア語:Unita Carrista(ウニタ・カッリスタ)
・ドイツ語:Panzereinheit(パンツァー・アインハイト)
・ロシア語:(タンコヴァヤ・チャシチ)
・アラビア語:(ウィヒダトゥ・アッダッバーバートゥ)
・中国語:(タンケデ)

ヨーロッパの中でドイツ語が異彩を放っております。
単語の構成としては、「戦車」+「部隊」といった感じですね。


■「機甲部隊」
・英語:Armored Unit(アーマード・ユニット)
・フランス語:Unite Cuirassee(ウニテ・クイラッセ)
・ドイツ語:Gepanzerte Einheit(ゲパンツァーテ・アインハイト)
・スウェーデン語:Pansarenhet(パンサルエーンヘート)
・韓国語:(ギガップデ)

ドイツ語が(略)。

ちょっと面白いのが、フランス語でしょうか。
「Cuirassee」…フィギュアの話になりますが、
某セイバー・モータード・キュイラッシェの語源ってこの辺りかしら、と。


■「戦隊」
・英語:Pack(パック)
・フランス語:Escadron(エスカドロン)
・イタリア語:Squadrone(スクァドローネ)
・ドイツ語:Geschwader(ゲシュワーダー)
・ロシア語(エスカドラ)
・スウェーデン語:Stridsenhet(ストリッドスエーンヘート)
・アラビア語:(マジュムーア・ジュンド)
・中国語:(ジャンデ)
・韓国語:(ジョンデ)

フラ語、イタ語、ロシア語は共通項(多分、SquaとかSca?)が見えるものの
ヨーロッパの中では珍しく英語が浮いています。
スウェーデン語も独特ですね。……ド(略)。

一方、こんな単語も


■「艦隊」
・英語:Fleet(フリート)
・フランス語:Flotte(フロッツ)
・イタリア語:Flotta(フロッタ)
・ドイツ語:Flotte(フロッテ)
・スペイン語:Flota(フロタ)
・ロシア語:(フロット)
・スウェーデン語:Flotta(フロッタ)
・アラビア語:(アルオストゥール)

ヨーロッパ圏でほぼ似るというケース。
良かったね、ドイツ語!

他、「提督」や「元帥」といった単語も
ヨーロッパ内では似たような感じになっております。

次はこんな単語を


■「テロリスト」
・英語:Terrorist(テロリスト)
・フランス語:Terroriste(テロリスト)
・イタリア語:Terrorista(テッロリースタ)
・ドイツ語:Terrorist(テロリスト)
・中国語:(コンブフェンズ)
・韓国語:(テロリスト)

ヨーロッパ圏では広く類似している一方、
中国語はと言うと…なんと「恐怖分子」という漢字を書きます。
更に韓国語に至っては外来語扱いなのか、そのままテロリストと表現する模様。


さて、この本は単なるミリタリー用語の翻訳に留まりません。
ちょっとした日常会話?も可能です。リピートアフタミー。


■「くたばれ」
・英語:Go to hell(ゴー・トゥー・ヘル)
・フランス語:Allez en enfer(アレ・アン・アンフェア)
・イタリア語:Va' all' inferno(ヴァ・アッル・インフェールノ)
・ドイツ語:Fahr' zur Holle(ファー・ツーア・ヘレ)
・スペイン語:vete al infierno(ヴェテ・アル・インフィエルノ)
・ロシア語:(イディ・ク・チョルト)
・スウェーデン語:far at helvete(ファール・オート・ヘルヴェッテ)
・アラビア語:(イザハム・イラー・アルジャヒーム)
・中国語:(ジャングェチュバ)

英語は定番ですが、他も割と「地獄へ落ちろ」的表現をするようです。
(infernoやHolleは煉獄とか地獄とかそれ系の単語だと思われるので)

なんとかハムとか、なんとかラーとか、アルジャとか、
アラビア語のそれっぽさに少し感動。

中国語は「鬼」「去」の漢字が入っておりました。なんとなく納得。


他、「ふざけんな」「くそっ」「やっちまえ」「最高だぜ」
といった単語も収録されております。

使うシチュエーションが凄まじく限定されているのは気のせいです。

海外旅行でこれらの単語を使う機会はあまり無いと思うのですが、
他国のミリタリーサイトを眺める際に役立つかもしれません。
一次ソースを読めるというのは結構面白そうです。


最後に。



■「戒厳令」
・英語:Martial Law(マーシャル・ロウ)

(;^ω^)
実は今までマーシャル・ロウを理由もなく人の名前だと思ってました。


そんなこんなで、本日は

●ミリタリーネーミング辞典
今日は画像がない日


の紹介でした!
来週もホビーサーチをよろしくお願いします。

シーユーネクストウィーク!バイバーイ!


担当:トメ子@夏休みだ、ヒャッハー!!(ごろごろしながら明日へダイブ)
















***こっそりコメント返し***

可変HOPとデコッキング搭載で、ベレッタの登場だァァアアーーー!!より

>もしや92Fってバイオ○ザードにも使用されてました?
>名銃(このような言葉でいいのかな)と謳われる物はフォルムもふつくしいですね!

コメント有難う御座います!

某バイオでは「サムライエッジ」の名前で登場します。
あれはM92FベースのSTARSカスタムという設定だったような。

マルイさんからもバイオとのコラボレーションアイテムとして、
サムライエッジが発売されております。(※一部限定品もありますが)

M92Fはスライドの特徴的な切欠きが素敵ですね。
最近の拳銃に見られるSFちっくなヌルリとしたデザインも悪くありませんが、
ガバメントをはじめ、こうした拳銃らしい拳銃もたまに恋しくなります。


>オスプレイがモデル化難しそうなら
>攻殻機動隊の機体をファインモールドさんあたりが作ってくれないかな~?

コメント有難う御座います!

9課が使う、黒いティルトローター機ですね。
私もちょっと欲しいと思っております。

攻殻機動隊は一時期各種キットが発売されておりましたが、
主にタチコマメインだった気がします。後、ジガバチも出ていました。

新作映画やアニメシリーズが決定すれば、商品化の可能性も高まるのですが……。
ここは一つ、ファインモールドさんにお願いしても良いかもしれませんね。
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は4.39です。
現在18名がこの記事を評価しています。  
トメ子 の関連記事
マジックテープでいいじゃない
真昼間からこのザマです
シュコーのミニカー祭り開催中
でかいぞ、つよいぞ、つかえないぞ? 「80cm列車砲ドーラ」