HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

NISSAN スカイライン GT-R (R32) ニスモ カスタム (プラモデル)

品切れ中
20%OFF
販売価格 ¥2,200
メーカー希望小売価格:¥2,750 (税込)
獲得ポイントP22ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
102名がお気に入り中
発売日:2015年8月下旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/24
このアイテムをシェアする

商品説明

【ニスモパーツの数々が高性能を演出】
●1980年代当時の最先端技術を結集しグループAレースに勝つために開発されたNISSANスカイラインGT-R(R32)。
●280馬力を発揮する2.6リッター直列6気筒DOHC24バルブツインターボエンジンを搭載し、「ATTESAE-TS」と呼ばれるトルクスプリット4WDシステムや電子制御四輪操舵機構「SuperHICAS」などを採用した高性能な走りが大きな注目を集め、さらなる走りを求めて各社から様々なパーツがリリースされました。
●中でもNISSANのレース部門を担当するニスモ製パーツは人気が高く、オーナーは豊富に揃ったパーツを装着して現在でも思い思いにカスタムを楽しんでいます。
●そんなニスモ製パーツを中心に装着したカスタム仕様のスカイラインGT-R(R32)を1/24スケールでキット化しました。

【模型要目】
●1/24スケール、全長190mm、全幅75mm。
●ニスモ製パーツを中心に装着したカスタム仕様のスカイラインGT-R(R32)をキット化。
●エクステリアではニスモ製の5本スポークホイールをはじめボンネット先端のフードトップモール、トランクリッドのスポイラー、リヤフェンダー下部の大型マッドガードなどを用意。
●室内もニスモ製3本スポークステアリングやホワイトメーターで精悍に仕上がります。
●排気管やマフラー、マフラーエンド、ターボ用インレットパイプはメッキパーツ。
●NISSANやGT-Rのエンブレム、ミラー面などはメタルインレットマーク。
●タイヤは質感あるソリッドゴム製。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
●パッケージサイズ/重さ : 29.1 x 19 x 7 cm / 312g

商品仕様

商品シリーズ
スポーツカー
自動車メーカー
日産
商品コード
24341
JANコード
4950344243419

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.63で、現在19名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
7
4
4
3
4
2
2
1
2
ユーザーコメント
22:匿名  2024/02/08 3:40:46  ID:d5ccc327

タイヤの扁平がどう見てもおかしい。

分厚すぎる。

21:ペロタン  2022/11/06 16:52:16  ID:7a43f71f

新規追加のマフラーとブレーキが◎
サイドスポイラ後端部はそのまま付けると違和感があるので要加工です。
タイヤ&ホイールも幅・外径ともに?
気になる人は替えましょう。
元が30年前のキット故、金型の荒れやディティールの甘さ等は仕方ないでしょう。
他の車種でも、このR32やハコスカRの様なバリ展キットを期待したいです。

20:匿名  2020/01/16 23:12:39  ID:f948cc12

>>19
N1仕様より限定車の「ニスモ」のほうがこのキットに近いですね、失礼しました。

タミヤのカーモデルには再販して欲しい物が山ほどあるけど
R32、フェアレディ、FDなどは生産が途切れることがない
権利関係もあると思うけど、8年前のような再販祭りをしてほしいなぁ

19:匿名  2020/01/16 21:10:17  ID:cdd9a058

このキットはNISMOカスタムってことなのでナンチャッテ仕様を再現してるんだと思いますけどGT-R NISMOって限定車が別にありましたよね。
たしか純正のセラミックターボからメタル製のものに変更されてました。

ミキシングで作るとしたらフジミのボディにタミヤのホイール(というかシャーシ)がベストでしょうかねえ。

18:匿名  2020/01/16 18:38:01  ID:f948cc12

それはR32のN1仕様、もしくはVspec N1ってモデルの事ですね
サーキットでの走行を前提にした、スパルタンな限定車でした

タミヤの、このニスモカスタムはR32オーナーがカスタムを楽しんで
ニスモパーツをテンコ盛りに~ という架空のモデルなので
これの実車は販売されてなかったと思います。

アレンジが強すぎと言われるタミヤの32ですが、
フジミのは、あの独特なホイールが似てないので
タミヤのR32が好きですね

17:匿名  2020/01/12 21:28:37  ID:5345a18b

実車はリアワイパー廃止されて付いて無いしオプション設定もなかった。ABSも付いて無い。走りに必要な物以外で無駄な物は排除されたモデルだったような。遮音材も省略されてたっけ?

15:匿名  2019/04/16 13:37:11  ID:b4ceea40

リアガラスにワイパー用の穴開いたまんまかな

14:匿名  2018/08/11 22:22:49  ID:cdd9a058

タミヤの32Rはフェンダーがブリスター過ぎて違和感があるんだよなあ。

13:匿名  2018/08/03 19:29:15  ID:bb0dcdf3

最新のキットならリアウインカーはクリアパーツになってただろうけど
このキットが出た89年当時は今ほど精密リアル志向な風潮はなかったから。
ただ田宮も良くないと思ったのだろう、リアウインカー再現用のデカールが入ってるよ

12:匿名  2017/06/26 12:23:00  

人気のあるキットは1回金型を起こせば、その後は手直しをしたりパーツ追加など色々やって売ることが出来る。(メーカーは仕掛け方が上手い。そしてのせられる我々にも責任はある。)

6:a  2016/01/27 23:24:00  

内装はしょってる?タミヤなのに?

4:匿名  2016/01/10 2:33:00  

タミヤのR32はリアウインカーがクリアパーツじゃないのがなぁ・・・
技術はあるだろうにどうしていつもいらないとこで手を抜くんだこのメーカーは

3:匠  2015/08/27 20:36:02  

リアトランクのNISMOステッカー(というかデカールだけど…?)再現されていると思われる。(最悪なければ自分で作るという手も…)R32型スカイラインGTRの超ゲテモノが何と田宮で登場?!www(模型は1991年式のNISMOカスタム仕様という特別限定モデル。こんなマニアックなGTRがまさか田宮で出るとは…塗装はガンメタリックや赤系の他にも、青系や派手な黄色も存在したはず。私だったらバナナな黄色で塗っちゃうかも…如何にも平成初期ですって感じが◎。)

2:匿名  2015/08/19 17:55:30  

リアトランクのNISMOステッカー付いてくるかな?

1:あ  2015/07/10 20:30:04  

こんな感じのもっと出して欲しいけどな...

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. NISSAN スカイライン GT-R (R32) ニスモ カスタム (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
NISSAN スカイライン GT-R (R32) ニスモ カスタム (プラモデル)
商品コード24341
販売価格 ¥2,200
数量0