商品説明
【実車ガイド】
●キハ183系500番代は機関の出力向上や貫通型先頭車、連続窓風の側面など0番代から大幅にモデルチェンジした車両として1986年に登場しました。
●先頭車は電源エンジン搭載の1500番代とし、電源エンジン搭載の中間車キハ184と組んで使用する電源エンジン搭載無しトイレ付の500番代が用意されました。
●キハ183-500+キハ184が入った編成は札幌~釧路間の特急「おおぞら」を中心に運用されました。
●キハ183-500系はキハ183系の出力向上・貫通型先頭車・連続窓風の側面などモデルチェンジを行い1986年に登場しました
●先頭車はトイレなし電源エンジン付きの1500番代とトイレ付き電源エンジンなしの500番代の2種類が存在し編成により0番代車の中間電源車キハ184形と組み合わされて運用されました
●グリーン車はハイデッカー構造が採用され編成の中で異彩を放つ車両となりました
【製品化特徴】
●キハ183-500・キハ183-1500・キハ182-500の車体・屋根を新規製作で再現
●登場時の白地に赤・朱色帯の新塗装を再現
●550番代とは異なる屋根上換気装置を再現
●トレインマークは別部品化で印刷済みを採用
●トレインマークは銀枠を再現
●台車は黒色で再現
●先頭車先頭部はTNカプラー(SP)装備
●グリーンカーマーク印刷済み
●ヘッドライト・テールライト・トレインマークは白色LEDによる点灯式でON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力採用
●新集電システム・黒色車輪採用
●車番・JRマーク転写シート付属(セットのみ)
●各セットと増結用単品の組み合わせでお好みの編成が再現可能
【おおぞらセット】
●キハ183-500とキハ183-1500を各1両セットします。
●中間電源車キハ184をセット。
●トレインマーク「おおぞら」印刷済部品を装着済み。
【特徴】
●キハ183系のモデルチェンジ500番代を再現
●特急「おおぞら」編成向けのキハ183-500とキハ184が入ったセット
●キハ183-500・1500、キハ182-500の車体は新規製作
●登場時の白ベースに赤と朱の帯塗装(新塗装)で再現
●既存のキハ184は初の新塗装バージョン
●550番代とは異なる屋根上換気装置を再現
●トレインマークは「おおぞら」の印刷済みトレインマークを組込済み
●トレインマーク部は初期の銀枠を印刷で再現
●台車は黒色で再現
●グリーンカーマークは印刷済み
●JRマーク、車番は選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●先頭車の前頭部はTNカプラー装着
【編成図】
●特急「おおぞら」(1987年頃)
※7号車のキハ182-500形は、走行させるレイアウトの条件に合わせて、モーター車< 9401 >、またはトレーラー車< 9402 >をお選びください。
←札幌 釧路→
1.キハ183 500 + 2.キハ184 +
3.キハ182 500 +
4.キハ182 500 +
5.キロ182 500 + 6.キハ182 500(M) +
7.キハ182 500 +
8.キハ183 1500 太字下線部:Set
下線部:単品<9401><9402>
【商品内容】
●キハ183-500
●キハ184
●キロ182-500
●キハ182-500(M)
●キハ183-1500
【付属品】
●パーツ:幌枠×2
●転写シート:車番等×1
【オプション】
●常点灯用室内照明ユニット(LED):共通 < 0733 >LC(白色)
●室内照明ユニット(ノーマル):T車 < 0755 >LA、M車 < 0756 >LB
●TNカプラー:< 0374 >密自連形
●パッケージサイズ/重さ : 30.5 x 21.5 x 3.2 cm / 695g
商品仕様
- 商品コード
- 98207
- JANコード
- 4543736982074
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 6 点までとなります。