商品説明
●グリーンマックス エコノミーキットシリーズ (未塗装板キット)
●台車・パンタグラフ・動力ユニット別売り
【解説】
●1980(昭和55)年、東横線急行用に登場した8090系は、ボディに軽量ステンレスが使用されており、その構成は、コンピュータで合理的に設計されています。前面は三折妻非貫通式、側面は緩やかな「く」の次状で、コーポレートカラーの赤帯を配しており、従来の東急ステンレス車とは雰囲気が変わりました。後の第4編成からは、前照灯が赤帯内に移設されています。1988(昭和63)年、横浜みなとみらい21計画による地下鉄新線に東横線が乗り入れることになり、対応車として前面を貫通式にした先頭車デハ8590形、8690形が増備されました。これにより非貫通車8090系は5輛編成に削減し大井町線で使用され、余剰の中間車は8590系に再編成され東横線で活躍中です。
●製品は、非貫通式2種と貫通式の前面を選択しての製作が可能です。8090系のみ前面ガラスはめ込み式。6000系前面付属。
【別売りアイテム】
●台車:No.5025 TS807 (東急TS)
●動力ユニット:No.5514 TS807 (東急TS)
●パンタグラフ:No.5803 PT42N または No.80-3 PT42
●増結セット:No.425-1 中間車3輛セット
【カラーガイド(GREENMAX鉄道カラーNo.)】
●ボディ:(8) 銀色、(27) レッドA (西武レッド)
●屋根:(9) ねずみ色1号 または(35) ダークグレー
●屋上機器:(14) 灰色9号
●床下機器:(10) 黒色
【ドリル刃ガイド】
●φ0.8mm
●φ1.0mm
●φ1.2mm
【バリエーションのご案内】
●東急6000系:
・車体色:(8) 銀色
・台車:OKタイプ(近似)
●東急8090系(一次):
・車体色:(8) 銀色、(27) レッドA (西武レッド)
・台車:TS807 (東急TS)
●東急8090系(二次):
・車体色:(8) 銀色、(27) レッドA (西武レッド)
・台車:TS807 (東急TS)
●東急8590系:
・車体色:(8) 銀色、(27) レッドA (西武レッド)
・台車:TS807 (東急TS)
【特記事項】
●組み立てにはプラモデル用またはゴム系接着剤をご使用ください。
【仕様変更情報(旧製品との違い)】
●製品内容を見直した仕様変更版となります。
●以前の製品で付属していたステッカーが含まれません。
●パッケージサイズ/重さ : 20.3 x 16.6 x 3.1 cm / 252g
商品仕様
- 商品コード
- 425
- JANコード
- 4946950900266
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 5 点までとなります。