HOBBY SEARCH

  • 販売中

イギリス対戦車自走砲 アーチャー (プラモデル)

好評発売中
大幅値下げ中
20%OFF
販売価格 ¥3,696
メーカー希望小売価格:¥4,620 (税込)
獲得ポイントP36ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
24名がお気に入り中
発売日:2017年12月上旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/35
このアイテムをシェアする

商品説明

●あらゆる軍戦車を撃破可能な17ポンド砲を搭載。バレンタイン戦車をベースにした対戦車自走砲「アーチャー」

●1942年、イギリス軍は重装甲化するドイツ軍戦車に対抗するため17ポンド砲を搭載する自走砲アーチャーの開発に着手。
●本格的な対戦車車輌が配備されるまでのつなぎ役として、既存のバレンタイン歩兵戦車が改造ベースとして選ばれました。
●小型の車体に長大な手砲を搭載するため、バレンタインの車体を延長し、前後逆転しているのが大きな特徴です。
●1944年4月から生産がスタートした本車は、距離約900mで192mmの装甲を貫通(高速徹甲弾の場合)でき、ドイツ戦車に対する切り札として大きな働きを見せました。

●全長191mm、全幅78mm。入念な実車取材に基づいて、姿勢の低い車体に長砲身の主砲を搭載した精悍な姿を実感豊かにモデル化。
●バレンタインを元にした車体は、足まわりやユニークな構造をリアルに再現。
●主砲は迫力あふれるフォルムや砲尾部分なども繊細なディテールで表現。
●オープントップの戦闘室内部も砲弾ラックや車載機銃など多彩な装備品で立体感十分。
●目標を指示するコマンダー、射撃準備をするガンナー、砲弾を手にするローダーの人形3体をセット。
●デカール2種類付き。
●パッケージサイズ/重さ : 38.4 x 24.8 x 6.2 cm / 507g

商品仕様

商品コード
35356
JANコード
4950344353569

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.33で、現在15名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
10
4
2
3
2
2
0
1
1
ユーザーコメント
18:kyo78  2024/08/15 16:29:09  ID:16e753c2

ノルマンディー以降のイギリス戦闘車両の塗装はアメリカと似たようなオリーブドラブだそうです。ある資料本に書いてありました。

17:匿名  2022/04/20 0:03:20  ID:f6de4fdb

こら! 紅茶飲みながら設計しないの!

16:匿名  2017/12/23 3:16:00  

兼任?
それだと乗員は4人でなく、3人ということに。

15:匿名  2017/12/23 2:24:00  

もともと走行中に撃つことは想定してないんで、ドライバーはローダーあたりと兼任してたんとちゃう?
イギリス戦車の色はいつも悩みますね。自分はイギリス空軍用のダークグリーンを使ったりしてました。

14:匿名  2017/12/11 1:22:00  

タミヤのフラットグリーンとかディープグリーンなんかも色々美味しそうな色味なんだけれど、ラッカー塗料のラインナップに加えてくれないかな

13:匿名  2017/12/10 16:14:00  

オリーブグリーンとかがいいかもしれませんね。

12:匿名  2017/12/08 18:26:00  

完成見本のように仕上げようとすると、TS-2/XF-61じゃ暗すぎる気がする。
おすすめのカラーとかありますか?

11:匿名  2017/11/06 7:55:00  

砲撃の際ドライバーは退避してるんじゃなかったっけ?
コマンダーの定位置が外なのかは知らないけどこの狭さじゃ中は無理そうだね

10:匿名  2017/11/04 0:36:00  

>8
アーチャーがバレンタインの車体を延長していたことを
このキットの解説で初めて知りました。
少なくとも、日本ではあまり知られていないと思います。
ブロンコは、(ミニアートの)バレンタインの車体をそのまま使っています。
実車を計測しなかったのでしょう。

アーチャーの操縦席はバレンタインよりもかなり前方に移動しています。
車体を延長したのが効いているのでしょうけど
それでも、射撃時は運転席に座っていられません。

>9
ビショップは現存車輛がないと聞きました。

9:匿名  2017/11/03 6:34:00  

※8
ブロンコのは寸法違いってことでいいのかも

ドライバーもどこかから人形調達して配置してやりたいですねぇ
しかしこれでるとビショップも出して欲しいと思ってしまう。

8:匿名  2017/11/03 0:58:00  

待伏せ攻撃では、この方が撃った後逃げやすいのです。(適当)

しかしブロンコが車体延長してなかったというのには驚いた。
砲が後座すると操縦士の頭を砕くとか聞いたが車体延長してなかったから?
タミヤのは大丈夫ということかな?

7:匿名  2017/11/02 23:33:00  

ドイツ軍なら砲身の下に操縦室作るとか
エンジンを車体中央に乗せかえるとか
やるんだけど。さすが英国対戦車自走砲。

6:匿名  2017/11/02 16:17:00  

ドライバーは予備履帯が貼り付けられてる辺りの装甲板の反対側に座る事になりますね。
射撃時は砲尾が席までノックバックしてくるため、ドライバーはそのまま座ってたら潰されて死にますw

5:匿名  2017/11/02 12:40:00  

ドライバーによる走行方向と
砲撃方向が逆なのね

4:匿名  2017/11/02 12:11:00  

>目標を指示するコマンダー、射撃準備をするガンナー、砲弾を手にするローダー
ドライバーはどこ?
それはさておき
コマンダーは車外で指示するのが普通?

3:匿名  2017/11/01 22:32:00  

バリエーションと言っても
延長された車体は完全新規、後期仕様の転輪も新規ですからね
バレンタインとの共通パーツは少ないです

2:匿名  2017/11/01 20:05:00  

これを待っていたんだ!

1:匿名  2017/11/01 19:47:00  

バリエーションとはいえ、こういう個性的な車両を出してくれるタミヤさんに感謝!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. イギリス対戦車自走砲 アーチャー (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
イギリス対戦車自走砲 アーチャー (プラモデル)
商品コード35356
販売価格 ¥3,696
数量0