【関連商品のご案内】●GTS-R (R31) Upgrade Parts●1/24 ニッサン スカイライン R31 (ハセガワ)の一覧です。
ブルーバードU12は、メーターデカールは何故かAT車用でインパネとドアトリムは後期仕様だし、7thスカイラインはリアシートがGTS-R&ニスモ仕様のみになっているー。模型化してくれてありがたいんですけど、細かいところはエラー並みに無視しているんだなぁ〜残念。その割に他社では再現しないほどの細かいところ、シフトノブのパターンとか鍵穴まで細かくデカールで再現したりしてー。わからんなぁ(^.^)
もしバンパーのパテ埋めが大変なら、後期GTS-Rのバンパーからグリルを切り出し、前期GTS-Xのバンパーに移植をした方がいいと思います。前期、後期共に形状の違いは無さそうなので。
グリルが別パーツになってれば良かったのに。それと角目のヘッドライトのパーツの入れてほしかったなていうか、前期後期のコンパチで出せたんじゃないの。もっと言うとホイールとシートも入れてGTS-RやニスモもOKにしたら、自分好みのタイプが作れると思うんだけど。
>>17前期と後期ではグリルが違うんですよ…
前期型バンパーも入ってるけど使って駄目なの?
>>14フジミのGTS-RがGTSのリアシートのままでしたからスワップ出来ればちょうどいいんですけどね。
右ダクト、パテ埋めの指示。せめて、セリカGT-FOURみたいにダクトを埋めるパーツくらい付けてくれよ。
前期型もそうだけど、リアシートがGTS-Rのままなのが惜しい。
この際、R30もやってくれないかな。バリエーションは結構出来ると思いますが。
赤いR31スカイラインってこんなにカッコよかったか!というキットの仕上がりですね!今から待ちきれないです!
>104ドアセダンならば、RB30E搭載のオーストラリア仕様も期待できそう。
4ドアセダンを前期・後期両方出せばいい。
やはり後期型も出るんですね!今から待ちきれない!ノーマルは、後期GTS-R、前期ニスモ仕様と前期GTS-X、そしてこの後期GTS-X、次は何がくるのか期待します!
トミカイ&オーテックバージョンは賛成。特にオーテックはFはモデル化しなかったですからね。オーテックVer.も良く知られているのRB30DE以外にVG30DET積んだオーダーカスタムモデルもあったそうだから、デカールだけでも入れてくれたら最高ですね。期待しましょう。
この調子だとトミーカイラM30&20、オーテックバージョンと、年に一回ずつ発売しそう。当分それで食っていく寸法なのかな?
あとはオーテックバージョンかな。
あとは前期のセダンかな。
俺も買う
買うんかい!
後期型も出るんかい! 買う!
これを出すなら4ドア前期or後期型を是非!