商品説明
──東上線の10030型未更新車、10050番代との併結編成と10両貫通編成
●東武10030型は、10000系のマイナーチェンジ車として1988年以降製造されたグループです。
●正面形状が8000系リニューアル車近似のデザインとなり、コルゲート車体からビードプレス車体への変更されたほか、外板がステンレスの光沢を抑えたダルフィニッシュ仕上げとなり、台車もボルスタレス式となりました。
●2・4・6・10両の固定編成があり、他系列との併結などで伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や東上線、野田線(東武アーバンパークライン)の各線で運用されています。
【商品の特徴】
●東上線で活躍する10両貫通編成の11031編成を製品化
●前面行先表示は点灯式、台車・床下機器は専用品を採用
●車両番号、新ロゴマークは印刷済み
●前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、女性専用車は基本セット(No.31678)に付属のステッカー(新規製作)からの貼付式
●列車無線アンテナはユーザー取付け
●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯(No.31678)
●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31678)
●車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品セット構成(編成図)】
11031+
12031+
13031+
14031+
15031(M)+
16031+
17031+
18031+
19031+
10031太字:<31678>基本セット
太字下線部:<31679>増結セット
【別売り対応品】
●GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】
●No.31527・31528 東武30000系(東上線・後期形・行先点灯)
●No.30455・30456 東武10000型(未更新車・東上線・新ロゴ)
●No.30874・30875 東武50000型(東上線・行先点灯仕様)
【同一路線を走行する車両(一例)】
●東武10000型
●東武30000系
●東武50000系
●東武9000系
●東京メトロ17000系
●東急電鉄5050系
●パッケージサイズ/重さ : 20.2 x 18.8 x 3 cm / 387g
商品仕様
- 商品コード
- 31678
- JANコード
- 4946950316784
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。