HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

ロッキード マーチン F-35A ライトニング II (プラモデル)

品切れ中
20%OFF
販売価格 ¥3,344
メーカー希望小売価格:¥4,180 (税込)
獲得ポイントP33ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
81名がお気に入り中
発売日:2023年7月下旬
メーカー
タミヤ
スケール
1/72
このアイテムをシェアする

商品説明

【ゲームチェンジャーが拓く、1/72飛行機モデルの新次元】
●多様な任務に対応可能な統合打撃戦闘機として開発された、第5世代ジェット戦闘機がF-35ライトニングIIです。
●高いステルス性と優れた飛行性能を兼ね備えているのはもちろん、機体各部の様々なセンサーやネットワークから得た情報を融合してパイロットに提供することで、高度な状況認識能力も発揮。
●3つの派生型が同時開発されたF-35の中でも、通常離着陸型のF-35Aはアメリカ空軍や日本の航空自衛隊など数多くの国で採用され、西側における航空兵力の中核を担っています。
●ロッキード・マーチン自らが、航空戦闘を変えうる`ゲームチェンジャー`と称したこの革新のジェット戦闘機を、これまでの1/72スケールの飛行機キットとは一線を画した組み立てやすさでモデル化しました。

【模型要目】
●F-35AライトニングIIのプラスチックモデル組み立てキットです。
●全長218mm、全幅148mm。
●ステルス性を備えた機体形状を忠実にモデル化。
●1/72スケールに適した部品数で組み立てやすさを追求。
●機体表面のRAMパネルは繊細な凸モールド。
●コクピットや脚収納庫も精密に再現。
●主翼下に兵装を満載したビーストモードも組み立て可能。
●キャノピーは開閉選択式。
●パイロット人形1体、マーキング3種類付き。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
●パッケージサイズ/重さ : 29.3 x 19.4 x 6.5 cm / 335g

商品仕様

商品シリーズ
ウォーバード
商品コード
60792
JANコード
4950344607921

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 6 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.72で、現在53名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
32
4
2
3
4
2
2
1
13
ユーザーコメント
50:匿名  2024/06/15 10:40:05  ID:7ed85edb

タミヤラッカーの専用色待ち。。

48:匿名  2023/08/26 13:26:57  ID:18a79ccb

>>34
バトルペンギンとかいうあだ名もあるらしいですね。岡部いさく氏が以前リツイートしてた。

47:匿名  2023/08/19 17:31:24  ID:c523e48a

1/72でましたですか〜、
昔、他のモデルからグレーの日の丸つけて遊んでたけどねえ〜
やっぱ、ノッペリしたF35のこのサイズで、いかにリアルに仕上げるかは
結構腕が試されるだろうなあ〜

46:匿名  2023/08/11 20:28:04  ID:c2738be4

》35さん
個人的にはF-35の形には惹かれないけど、機種部分にデモン的なものを感じるのが気になります(個人の感想です

45:匿名  2023/07/31 10:53:04  ID:ac2d35e4

↑で書かれているかたもいますが、
空自仕様を定番で販売してくれるのは嬉しい。

44:特異点  2023/06/15 20:41:56  ID:7e9e8762

組み立てに配慮した親切設計ですね。

41:匿名  2023/06/06 12:46:34  ID:29e9f0b7

まぁ1/48版の良い意味でヘェンタイじみた細かさのウェポンベイ再現は界隈では一大ニュースだったからね。
あれが無いのかとガッカリする人がいるのは解るだろう。

40:匿名  2023/05/24 21:58:19  ID:de2144ab

>>35
F-4やF-16、F-22だって初登場時は醜いだのカッコ悪いだの言われていたそうなのでそういう人もいるという事なんでしょう

39:ぶんぶんぶん  2023/05/24 16:27:48  ID:377fe7c3

>>38
人によるでしょうけど、塗装とマーキングの選択肢が多いとつつい複数買いしちゃいますからね。

38:匿名  2023/05/08 14:22:46  ID:19c2182d

カッコいいかどうかは人それぞれだけど、塗装やマーキングのバリエを楽しめないという点では魅力的とはいえない

37:匿名  2023/05/08 12:05:17  ID:e0caee1b

いえ、買う人が少なくなったから
メーカーは値上げせざるを得ないと思うのです。

36:匿名  2023/05/08 10:51:11  ID:082525b9

>>25
ここまで値上げしたらほんま一部の層しか買わんよな
公民館の展示会行っても9割がロボット作品で端っこにエアモデルは一つの机分のみだよ

35:匿名  2023/05/07 22:43:46  ID:a57f892c

F-35がカッコいいと思わない旨のコメントがたまにあって驚く。まぁ人それぞれなんだけど。
スズメみたいな可愛さと、コンパクトにまとまってF-22より曲面を多用しながらもステルス性に優れる機能面のカッコ良さ、グラマラスな曲線美とRAMシーリングによる見ていて飽きない配色、と魅力タップリな機体だと思うんだけどなぁ。

34:匿名  2023/05/06 16:11:08  ID:0f75df72

初めて見た時からずっと考えてたんだけど、機首が全体的にステルス機にしては肉厚で、油で揚げると魚のフライのようで旨そうだなぁ、と

33:匿名  2023/04/28 11:45:49  ID:e0caee1b

>>31
すみません
ミリタリースケールモデルと表現すべきでした

31:匿名  2023/04/28 0:45:06  ID:1176a207

>>25
日本メーカーのヒコーキものが元気ないだけだと思うけど
ハセガワだってクルマの新製品攻勢すごいし

29:匿名  2023/04/26 21:06:18  ID:f6164626

>26
2019年5月のアフガニスタンでの戦闘ミッションでは、ビーストモードのF-35Aがウェポンベイを開けた状態で主翼下の兵装搭載をしていたよ

28:匿名  2023/04/25 21:12:13  ID:ab1004fd

ビーストモード出来るのはすごくありがたい。
やっぱミサイル吊るしてるほうがかっこいいですわ

26:匿名  2023/04/25 14:07:34  ID:2d5f3c1f

まぁウエポンベイ開けるのはミサイル発射時くらいなものでビーストモードもウエポンベイ開けてまで積み込むものじゃないですからね
それより出来ればウォーバードなんだから価格の方を・・・

25:匿名  2023/04/25 11:36:20  ID:e0caee1b

スケールモデルの市場はしぼみつつあると
認識しておきたいものです。

24:匿名  2023/04/24 22:30:43  ID:074538fd

長年スケールモデル作ってますけど、やっぱり気楽にストレス無く組めるキットが一番いいですよ。
だから、こうゆう割り切り方は大歓迎です。
特に手頃サイズのキットは初心者が手初めて作るアイテムとしては最適ですし。

それに拘る人は放っておいても切った貼ったでとことん作り込みますからw

22:匿名  2023/04/24 16:41:42  ID:f2aa96ef

ここのああだこうだ言ってるコメント欄みると作って楽しければそれでいいじゃんと思う。

20:匿名  2023/04/23 22:02:47  ID:b497fda6

イタレリの適当F-35をようやく引っ込める決心してくれたか。

19:匿名  2023/04/23 1:10:47  ID:551a81aa

>>18
古いキットを思い出したように再販するのは、ほぼ大人の事情でプレミア価格が付きだして、再販可能なら、タミヤは基本損得抜きで再販しちゃいます…

18:匿名  2023/04/22 8:34:47  ID:e9f1197b

>>10
併売するんじゃないかな~と思いますよ。
F-16(WB No.1)たまに思い出したように再販してますからね。

16:匿名  2023/04/21 19:10:34  ID:1bc8687f

主翼にミサイル下げてるとめちゃくちゃかっこいいな

15:匿名  2023/04/21 17:29:48  ID:e0caee1b

ですよね
薄さの再現のために形状が不正確になるのは本末転倒

14:匿名  2023/04/21 13:26:50  ID:761c8ae9

平面+単純曲面ならともかく三次元曲面のパーツをエッチングパーツで出来るわけなかろうに。
プレス型を起こしてプレス加工済み真鍮板パーツとかなら出来るかも。

13:匿名  2023/04/21 10:10:04  ID:e0caee1b

ウェポンベイってエッチングパーツで再現できるような
単純な曲面なんでしょうか

12:匿名  2023/04/21 5:46:41  ID:77ba29ee

>8
模型としての正確さと、模型としての見栄えの板挟みの悩ましい所ということか…

ウェポンベイはオミットされたけど、模型映えする皆大好きビーストモードを
別売パーツなしで再現できるのは嬉しいね

10:匿名  2023/04/20 20:16:55  ID:03b818cc

ハセガワでは限定版にしか入っていない空自デカールが入っているのが嬉しいね〜
これが出たらNo.87のイタレリ製は絶版になっちゃうのかね?

9:匿名  2023/04/20 19:47:59  ID:9a12db3e

メーカー小売り価格で4千円ちょっと
そこまでの金額とるんだからウェポンベイはプラじゃなくても真鍮エッチング等使えば再現できたのでは?と思いますね

8:匿名  2023/04/20 19:27:07  ID:9c7e858a

>6
72だとプラ部品の厚みが原因で、F-35のウェポンベイとエアインテーク&エンジンを正しく両立出来ないと、昔どこかのブログで読んだような。
ウェポンベイを再現すると、プラの厚みでエアインテークの見える範囲の奥行が足りなくなり、S字ダクトにできなくなるとか。
そのためにハセガワは正面からの外観を重視してウェポンベイ無しのエアインテーク再現
一方でイタレリとアカデミーはエアインテークはなんちゃって再現の奥行です。

7:匿名  2023/04/20 19:07:55  ID:84222db1

F-16の時みたいに、開けた状態の別製品が発売されたりしないかな?

6:匿名  2023/04/20 18:15:24  ID:de2144ab

ウェボンベイ閉じたまま…とうとうタミヤもイタレリ未満になったか…。

5:匿名  2023/04/20 17:38:23  ID:1c1791a0

ウェイポンベイ閉じちゃったらあんた…。

4:匿名  2023/04/20 17:13:18  ID:0710b924

カラカルとかファーボールとかのデカールを買う際のベースですね。

3:匿名  2023/04/20 16:24:46  ID:03b818cc

ウォーバードコレクションにしてはかなり高いな…
ライトニング繋がりでP-38もスケールダウンしてくれると嬉しいんだが…

2:匿名  2023/04/20 16:22:01  ID:e180fbab

タミヤにしゃちゃスケールダウン化早っ!

1:ぶんぶんぶん  2023/04/20 16:06:44  ID:377fe7c3

実機のF-35Aには全然関心が無いのですが、タミヤさんが1/72で出すキットは興味津々!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. ロッキード マーチン F-35A ライトニング II (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ロッキード マーチン F-35A ライトニング II (プラモデル)
商品コード60792
販売価格 ¥3,344
数量0