商品説明
──常磐線の中距離輸送と水戸を中心とした地域輸送を担うE531系が仕様を新たに登場!
【商品紹介】
●平成17年(2005)より常磐線で活躍するE531系。
●常磐線の取手以遠の交流区間に対応した近郊形交直流電車です。
●活躍範囲は広く、北は原ノ町から、南は品川まで運転されています。
●現在活躍しているE531系はグレーの床下機器が特徴で、付属の5両編成は、前面裾部にホーム位置検知装置が設置され、側面幕板部には安全確認カメラが設置されています。
●今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。
●また、各セットの車番を変更するほか、付属編成の5両セットは前面裾部のホーム位置検知装置を再現いたします。
●同時期にホビーセンターカトーより発売の「安全確認カメラパーツ」を取り付けるとより実車の形態に近いE531系をお楽しみいただけます。
【製品特長】
●勝田車両センター所属のE531系K403編成(基本編成)・K457編成(付属編成)を製品化
●平成21年(2009)以降に換装された強化形スカートを再現
●郡山車両センターへの検査入場車両の特徴であるライトグレーで塗装された床下機器を再現
●付属編成セット(5両)はワンマン対応改造が施工され、先頭車にホーム位置検知装置を取り付けた形態を再現
●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
●各先頭車ともヘッドライト/テールライト点灯。消灯スイッチ付(クハE530-3を除く)
●各車とも連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。クハE530-3の先頭部のみダミーカプラー採用
●行先表示シールは、上野東京ライン乗り入れに対応した内容を収録
●パッケージは、基本セット(4両)が増結セットA(4両)のブックケースに収納でき、増結セットB(2両)の内容も付属編成セット(5両)のブックケースに収納可
【セット内容】
●クハE530-3
●モハE531-1003
●サロE530-9(M)
●クハE531-3
【付属品】
●屋根機器(列車無線アンテナ・信号炎管)
●行先表示シール
【関連オプションパーツ】
●11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)
●28-228 安全確認カメラパーツ 24個入(ホビーセンターカトー取扱い製品)
【関連製品】
●10-1267~1270 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン
●10-1468~1470 E235系山手線
●10-1639/1640 E657系「ひたち・ときわ」
●10-1826~1828 E233系1000番台 京浜東北線
●パッケージサイズ/重さ : 20.4 x 20.3 x 3.4 cm / 285g
商品仕様
- 商品コード
- 10-1843
- JANコード
- 4949727689449
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 9 点までとなります。