商品説明
──新規ライトユニットを搭載、ロゴマークが減った現在の姿も登場
●東武634型は6050型をリニューアルし、2012年10月に展望列車「スカイツリートレイン」としてデビューしました。
●沿線の風景を堪能できるよう、座席を高床とし、屋根から回り込む天窓のような展望窓を設け、車内にはフリースペースとして前面展望が可能な「前面展望スペース」や「サロン」が設置されています。
●外観は、それぞれ白地に青空をイメージしたデザインの2両編成と、朝焼けをイメージしたデザインの2両編成があります。
●2017年4月以降は定期運用から外れ、臨時列車での運用になっています。
●2023年6月頃には、前面・側面に貼付けされていた「スカイツリートレイン」のロゴマークが撤去されました。
【ポイント】
●東武634型スカイツリートレインを行先表示点灯仕様にて製品化
●前面・側面に貼付けされていた「スカイツリートレイン」のロゴマーク撤去後の姿を再現(No.31895)
【商品の仕様】
●車両番号、TOBUロゴは印刷済み
●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、号車札、車椅子マークを収録
●列車無線アンテナ、前面貫通幌はユーザー取付け
●ヒューズボックスは取付済み
●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯
●中間に入る先頭車のライトは非点灯
●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【前回製品との違い】
●前面種別・行先表示が点灯のライトユニットを採用
●新規製作のステッカーが付属
●ロゴマーク撤去後の姿を再現(No.31895)
【商品セット構成(編成図)】
←浅草 東武日光→
モハ634-11+
クハ634-12+
モハ634-21(M)+
クハ634-22【別売り対応品】
●GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
●TOMIX TNカプラー(密連形【電連付き】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
●GM 東武634型対応 行先表示ステッカー(No.8720)
【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】
●No.31774・31775 東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)
●No.31590・31591 東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・行先点灯)
●No.31892-31894 東武30000系(東武スカイツリーライン) [予定品]
●パッケージサイズ/重さ : 20.2 x 18.8 x 3 cm / 389g
商品仕様
- 商品コード
- 31895
- JANコード
- 4946950318955
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。