商品説明
──227系500番代「Urara」を初製品化!
【実車ガイド】
●227系500番代は岡山、備後エリア向けに開発された新型車両で、2023年7月より運行を開始したJR西日本の直流電車です
●Urara愛称の由来は沿線の豊かで穏やかな気候・風土を表しています
●主に山陽本線、伯備線、宇野線、本四備讃線の運用に就いています
●広島地区で活躍する227系0番代を踏襲した形であるが、シート配列など細かい仕様が異なります
●先に登場した2両編成が13編成、現在増備中の3両編成が25編成導入される予定です
【ポイント】
●岡山、備後エリアで活躍する227系500番代を初製品化
●225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
●特徴ある信号炎管がない屋根を再現
●特徴ある避雷器を新規製作
●2両、3両編成共にホーム状況確認カメラを装備していないタイプを再現
●電連2段の小さいTNカプラー(SP)を新規設定
【製品化特長】
●225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
●新集電システム、銀色車輪採用
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
●先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属
●JRマーク、各種ロゴマークは印刷済み
●車体側面はホーム状況確認カメラを装備していないタイプを再現
●特徴ある避雷器は新規製作で再現
●ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて橙色の点灯を再現
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●先頭車運転台側は小さいタイプの電連2段付TNカプラー(SP)を新規設定
●車番は選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
【セット内容】
●クモハ227-500(M)
●クモハ226-500
【付属品】
●ランナーパーツ:転落防止幌
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ :幌枠
●転写シート :車番など
【編成例】
←岡山 糸崎→
クモハ227(M)+
クモハ226+クモハ227+クモハ226+
クモハ227+
モハ226(M)+
クモハ226←岡山 児島・宇野→
クモハ227(M)+
クモハ226+クモハ227+クモハ226
←岡山 糸崎・備中高梁→
クモハ227+
モハ226(M)+
クモハ226+
クモハ227+
モハ226(M)+
クモハ226←相生 岡山→
クモハ227(M)+
クモハ226+
クモハ227+
モハ226(M)+
クモハ226太字:<98155>2両基本セット
太字下線部:<98156>3両基本セット
通常部:<98587>2両増結セット
下線部:<98588>3両増結セット
【別売りオプション品】
●室内灯:<0733>LC白色
●TNカプラー:<0337>密連形
商品仕様
- 商品コード
- 98155
- JANコード
- 4543736981558
ご購入について
※こちらの商品は残りの予約在庫がわずかです。お早めにご予約ください。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。