♪でっきるっかな、でっきるっかな、
はてさてぎゃふーん\(^o^)/
ゴン太くんの姿を見るたびに
「さくらんぼの乗ったカラメルプリンの二段重ね」 を連想して仕方なかったトメ子です。ごきげんよう。
昔、「できるかな」という子供向けの工作番組がありました。
かく言う私も子供の頃はノッポさんの真似をして、
ロボットやら宇宙人やらよく作ったものです。
そんな子供の純粋さを忘れないナイスな大人たちに
童友社さんがちょっとしたモノを用意してくれました。
・
空き缶ロボ
・
ぶるキャン
余った空き缶で作りました感が素敵ですね。
昭和のSFを思い出すデザインもいい仕事してると思います。
ちょっとだけ気になる点としては、
ペットボトル隆盛の現在、そもそも350mlの缶を余らせる機会があまり無い ……ということなのですけれど。
でも。まぁ。
発泡酒の缶ならそこそこあった気がするので、
それで童心に帰ることにしましょう。
酒で童心に帰るというより、酒で何もかも忘れると表現したほうが正しい気もしますが。 とりとめのないお話で恐縮ですが、本日はこれにて。
それでは皆様、また来週。
担当:トメ子@お酒が好きです。プリンはもっと好きです。