唐突ですが、トメ子です。ごきげんよう。
本日、カピの塚が不在につき、代理で……と思ったら、四が先に記事上げてたという罠。
まぁ、ちょっとした小話程度しか御座いませんが、お付き合い頂けると幸いです。
1、本日気になった商品
・
アメリカ軍 従軍牧師セット
従軍牧師つーても、この人じゃありません。
トライガン、オススメです。割と有名な漫画なのでオススメするのも今更ですが、オススメです。
じゃなかった、こちらが本当の従軍牧師↓
戦争が起きれば、当然亡くなる兵隊さんもいます。そんな兵隊さんのためでしょうか。
ちなみにカトリックの場合は従軍神父と呼ばれます。
基本的には牧師or神父の資格を持つ人が
軍人として所属するのですが、主に兵卒より士官として扱われることがようです。
無論、彼らは葬式だけでなく日常の礼拝や説教なども行います(寧ろ、そちらのほうが主なお仕事かもしれません)。
肝心のセット内容ですが……
正装した従軍牧師×1、棺、弔花、遺品箱
ガチ戦時中仕様ですね……((((((((゚Д゚;))))))))
棺は兎も角、遺品箱とかリアリティありすぎです。
しかし、アメリカ軍は戦場に牧師さん連れて行くのかぁ、リッチだなぁと思っておりましたけれど、どうも旧日本軍でも従軍僧なるものが居たようです。
以前もアンネの日記ちっくな避難民セットを紹介しましたけれど、このテの輸入プラモは時折珍品がありますので、見逃せませんね!
2、ホビーショー回想録
様々な商品が展示されていたホビーショーですけれど、メーカー様によっては商品展示のみならず、ちょっと変わった催し物をしていたところもありました。
例えば、ハセガワさんのブースでは……
WWIIでのリアルドイツ軍装備が展示されていたりして。
あまりにツボだったので、時間無いとかボヤきつつも撮影しちゃいました。
他にもアオシマさんはカウンタックの実車を展示しておりましたし、タミヤさんのブースではラジコンやミニ四駆がブンブン走っていました。
新商品を間近で見るのも楽しいものですが、ホビーショーはこうした催し物も充実しております。
今年の展示はもう終わってしまいましたが、来年の開催が今からでも待ち遠しいところです。
3、一発ネタ
貞子。
ネタバレはこちら。
と、いうわけでアゾンさんの秋山澪でした。
アゾンさん、ごめんなさい。_| ̄|○ il||li
そんなこんなで、本日はこれにて!
明日もホビーサーチをよろしくお願いします。
担当:トメ子@再来年の大河は何になるんだろう。