TOMYTEC商品説明会レポート・5

Shopping | Blog |  Site Map 
Model Train
Kapinozuka
TOMYTEC商品説明会レポート・5
This article has been written in Japanese.
We apologize for your inconvenience, and your for your understanding.

こんばんは、カピの塚です。
先週は風邪でお休みしてしまいましたが、今週から復活しています。
(代打の四さん、ありがとう)

風邪で寝込んでいる間に、アニメの『とある魔術の禁書目録II』に出てくる人々の服が
冬服に変わっておりまして、「おお、冬服の御坂美琴もイイネ!」と思った今日この頃です。

といったところで話を本題に戻します。
先月19日に開催されたTOMYTEC商品説明会レポートの続きでございます。
前回まではTOMIXブランドのNゲージサンプルをご紹介しましたが、
今回からは何回かに分けてTOMYTECのジオコレ商品のサンプルをご紹介しましょう。

鉄道コレクション

< 226727 > 鉄道コレクション 第13弾 (全10種+シークレット) 10個入
鉄道コレクション 第13弾 (全10種+シークレット) 10個入


待望の鉄コレ第13弾です。第10弾以来のディーゼルカー特集!
上記の写真は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線のキハ2000形。

カピの塚は子供の頃に大洗海水浴場へ行ったときに乗ったことがあります。
非冷房車だったのですが、そんなことよりも遥かに驚いたのはドアに
「手で開けてください」
というステッカーが貼ってあったことでした。
半自動ドアだったんですね。

そんな思い出話にも花が咲く鉄コレ第13弾ですが、
収録予定車両の他のサンプルもとみのんが撮ってくれましたので、
商品ページにてご確認ください。

< 228769 > 鉄道コレクション 長野電鉄 2000系 A編成 リバイバルカラー (3両セット)
鉄道コレクション 長野電鉄 2000系 A編成 リバイバルカラー (3両セット)


長野電鉄の特急列車で使われている2000系も、引退が近づいています。
そのうちA編成は、登場時のマルーンを再現した塗装になっています。
サンプルも良い感じに出来上がっていますね。

このA編成、長野電鉄の発表によると2月12日(土)に定期運用から引退だそうです。
(最終的には3月下旬に完全引退)

< 224716 > 鉄道コレクション 国鉄 101系 中央線 試作冷房車 5両セットA
< 228257 > 鉄道コレクション 国鉄 101系 中央線 試作冷房車 5両セットB
鉄道コレクション 国鉄 101系 中央線 試作冷房車 5両セットB


国鉄101系の中央線は、「試作冷房車」仕様での発売で、
AセットとBセットを組み合わせることで往年の中央快速線のフル編成が再現できます。
試作冷房車の特徴は何と言っても屋根の冷房装置。
車体中央かと思いきや、やや後ろ側にズレた位置に設置されていることです。
鉄コレではそこまで再現しています。

< 224723 > 鉄道コレクション 国鉄 101系 鶴見線 3両セット
鉄道コレクション 国鉄 101系 鶴見線 3両セット


手軽に楽しめるのが鶴見線仕様の3両セットです。
行先方向幕は「鶴見-海芝浦」になっていますね。
鶴見線は不可思議な枝分かれをする路線のため、
誤乗防止のため方向幕に色を付けていました。

なお、このセットで「パンタグラフ搭載の中間車の屋根」が新規作成されました。
改造が好きな方は、既に発売中の国鉄101系中央線とあれこれ部品を入れ替えたり、
加工したり、塗り替えたりすると、あんなことやこんなことができるかもしれませんね。


ディスプレイモデルの鉄コレですが、
動力ユニットを入れるなどすれば“Nゲージ化”して走らせて遊べます。
そこで。

< 226314 > サウンドユニットA
サウンドユニットA


走らせている最中に手元に置いておきたいのがサウンドユニットA。
走行中のレールのジョイント音、警笛、踏切警報音から、虫の音まで10種類の効果音が鳴ります。

サンプルを触らせてもらいましたが、
ボタンは5つで、押すだけで簡単に音が出ます。
レバーをAモードからBモードに切り替えると別の音が出ます。
一つのボタンの音が再生されている間は、
他のボタンを押しても音は出ませんが、
なかなか臨場感が出て楽しめます。


部品模型シリーズ

< 270249 > DHM-06 電動側面方向幕 485系特急電車
DHM-06 電動側面方向幕 485系特急電車


展示されているとついつい指令器を操作したくなるのが電動側面方向幕。
写真一番手前の485系は青森運転所所属車で東北方面の特急列車が出てきます。

写真中段のDHM-05 電動側面方向幕 14系寝台客車は、尾久客車区所属車を再現。
なんと70コマも収録されており、北は青森から南は西鹿児島まで、
全国のブルートレインを網羅してますから、大変豪華です。


< 270324 > DIH-04 電照式行先方向板 300系新幹線
DIH-04 電照式行先方向板 300系新幹線


電照式行先方向板は行先方向幕風にデザインされたインテリア。
電動方向幕よりもリーズナブルです。

300系新幹線といえば『のぞみ』の新設と共にデビューした車両。
しかし現在はN700系などの登場によって、『こだま』が主体となっており、
300系での『のぞみ』表示は殆ど見ることができません。
昨年放送された「鉄道写真物語」というテレビ番組で、
タレントの水野裕子さんがのぞみ表示の300系の走行写真撮影に挑戦していましたが、
番組撮影当時の時点で1日4本しか運転されておらず、大変そうでしたね。

この商品では、そんな栄光の『のぞみ』表示を始め、
合計4枚の差し替え式プレートが入っています。


< 270256 > KHM-07 方向幕キーチェーン 205系埼京線 (右中)
< 270263 > KHM-08 方向幕キーチェーン 103系阪和線 (右下)
< 270270 > KHM-09 方向幕キーチェーン 14系寝台客車(1) (左下)
< 270287 > KHM-10 方向幕キーチェーン 485系特急電車(1) (左中)
< 270317 > KHM-11 方向幕キーチェーン 0系新幹線 (右上)
< 270294 > KHM-12 方向幕キーチェーン 300系新幹線 (左上)
KHM-12 方向幕キーチェーン 300系新幹線


方向幕を手軽に持ち歩けるマスコット商品がこの「方向幕キーチェーン」。
300系新幹線から103系阪和線まで6種類が登場予定。
もちろんボタンを押せば、白色LEDのバックライトが点灯します。

< 226451 > ST-01 信号機テコ おもりあり黒
< 270119 > ST-02 信号機テコ おもりなし黒
< 270126 > ST-03 信号機テコ おもりあり赤
< 270133 > ST-04 信号機テコ おもりなし赤
ST-04 信号機テコ おもりなし赤


部品模型シリーズで新たに登場したのは、信号機テコ。

何が何だかわからない方に説明しますと、
信号機テコとは、かつてローカル線の駅に設置されていた
手動切替タイプの信号機(腕木式信号機)を操作するためのレバーです。

駅の規模が大きくなれば、信号機テコもずらーっと並んで壮観です。
ただ、列車の出発や駅への進入などを掌るレバーですので、
一つ間違えれば列車衝突などの大事故に繋がりかねないので、
操作を行う信号係さんは大変だっただろうなと思います。

< 226468 > 信号機テコ用 ポイントコントロールボックス N-S
信号機テコ用 ポイントコントロールボックス N-S


先ほどの信号機テコは、ただのディスプレイモデルではありません。
こちらのポイントコントロールボックスに取り付けることで、
TOMIXの腕木式信号機各種を操作することができます。

ちゃーんと実用も兼ね備えた模型として設計されているところがすごいですね。



個人的な印象としては、現代の色灯式自動信号機の便利さに慣れると、
腕木式信号機がとても難解な装置に思えてしまいます。

腕木式信号機には用途によっていろいろなものがありますから、
どの信号機がどの役割を果たすのか、予め把握しておかないとなりません。

これを機会に、鉄道の信号保安システムについて、
勉強し直してみるのも良いかもしれませんね。



と、長くなりますので、ここで一旦区切ります。
TOMYTEC商品説明会レポートはもうしばらく続きます。


写真:とみのん
文章:カピの塚



【バックナンバー】
TOMYTEC商品説明会レポート・1 (2011/01/20)
「鉄道むすめ PLUS」の詳細が明らかに!トミーテック説明会レポ (2011/01/25)
TOMYTEC商品説明会レポート・2 (2011/01/27)
TOMYTEC商品説明会レポート・3 (2011/01/28)
TOMYTEC商品説明会レポート・4 (2011/01/29)
Customer Evaluation
Customer's Evaluation
Rating 3.
5 customers have submitted their Ratings.  
Blogs related to Kapinozuka
The Money Train
The 31st Japan Model Railroad Show Report [Micro Ace Part1]
The surprising relationship between Kyushu Shinkansen and Tokyo Yakult
ずんずん京成♪ぐんぐん北総♪