Let's build Plastic Model Danboard [mini] !

Shopping | Blog |  Site Map 
Gundam Kit/etc.
Tominon
Let's build Plastic Model Danboard [mini] !
This article has been written in Japanese.
We apologize for your inconvenience, and your for your understanding.

こんにちは、とみのんです。




本日は、1月中旬にコトブキヤさんから発売された
ダンボー [ミニ]をさくっと作ってみようと思います!




第一弾はノリノリな感じのパッケージでしたが、今回は一転してお洒落なデザイン!
額縁に入れてお部屋に飾りたくなります( ´ー`)
お手頃価格・サイズと合わせて、ライトユーザーにも買いやすいように
配慮されているように思えます。




ランナーは全部で4枚と、超お手軽。
基本のパーツは、右のランナー1枚にまとめられてます。
ポリキャップは関節用、黒と黄のランナーは瞳用のパーツ。
黒(通常時)と黄(めーひかったーの時)の2種類が選べるのです!




見事にパーツが四角だらけ(笑)





まずは足パーツを組み立てます。




出っ張りがある方を前にして、腰に埋め込みます。




ミニの方はお金を入れる仕様にはなっていないので、
胸の投入口は穴が開いていません。

「わたしはお金で動く」を再現したい方は
組む前にあらかじめ開けておくのもアリかもしれませんね。






胴体ができたよ!




頭パーツの中は結構スペースがあるので、
ミニサイズでもLEDを仕込むことができそう。




今回は黒い方の目をチョイス。





最後は腕を組んだら・・・




完成!写真を撮りながらでも20分くらいで組めました!
お手軽ですな~(∩´∀`)∩ワーイ




全高は約8.5cm。
手のひらサイズです。可愛いです。
文庫本と比べるとこんな感じ。




リボルテックダンボーミニよりもちょっぴり大きめ。
兄弟みたいです!




関節はボールジョイントなので、ぐりぐりっと自由に動かせます。
可動範囲はダンボーの時と比べてぐっと広くなっているように感じます。
お座りもできますよ!




ちっちゃいから、私の大好きなシルバニアの家具とも




相性抜群です!




というわけで、現在好評発売中のダンボー [ミニ]のご紹介でした!
あなただけのダンボーを作ってみてください~!


プラモデルだし、加工してみたいよね。
ということで、ただいま絶賛改造中です。
ただ、塗装が大の苦手なので、いつ完成するかわかりません・・・。
完成できたらブログに上げ    



られたらいいなぁ(遠い目)




というわけで、本日はこのへんで。

また次回~!!


担当:とみのん (´-`).。oO(にゃんこ大戦争楽しい)

Customer Evaluation
Customer's Evaluation
Rating 5.
1 customers have submitted their Ratings.  
Blogs related to Tominon
We will build Miniatuart Petit Chair & School Bag (Red) ! [Chair building ver.]
Wonder Festival Winter 2011 Report (Part 1)
Various cosplay goods such as Multiple Gun Bag, Kirigiri Jacket etc.
Useful craft kit that storage paint bottles and tools that tend to be in disorder appears!