【関連商品のご案内】●タイガーI 重戦車 極初期型 1943 年前半 北アフリカ前線/チュニジア用 グレードアップパーツセット (RFM5001/5001U/5050用)●1/35 タイガーI 重戦車 極初期型 1943年前期 北アフリカ戦線/チュニジア w/フルインテリア (Rye Field Model)●1/35 WWII ドイツ ティーガーI 極初期型 「北アフリカ 1943」 (Rye Field Model)
説明書ではN部品(履帯のピン)がランナー4枚になっていますが、2024年8月に入荷したものはN部品が新金型のものに変更され、1枚あたりの部品数が増えたことでランナーが3枚になりました。説明書は旧仕様のままだったので、危うく返品をすることころでした。
ミラートラック仕様を出してほしかった。
マフラーカバーにこだわるならグレードアップパーツセット買ったら良いんじゃない?旧キット(RFM5001)にも対応らしいし。https://www.1999.co.jp/10739941
2015年発売のRM-5001はマフラーカバーのスリットが抜けていなくて残念でした。Uではマフラーカバーが新規パーツになっていますね。
>7内蔵有り版の説明だと色々新規造型されてるUはupdateとか気づかなかった
当然アップデート版でしょうが、元キットを2個積んでる身には辛い現実・・
>5改修されてないと意味ないですよね。品番の末尾のUがupdateの意味で有ることを祈るばかり。
内蔵いらないのでこっち買いますわ
2015年9月に発売されたRFM5001の改修版なんでしょうねドラゴンのティーガーⅠに比べて間違い多いと言われてるので修正されたのかな?
このキット(RFM5001U)と内臓+オマケ付き豪華版(RFM5050)の2種類同時発売ってこと。
>1※RFM5050からインテリアパーツやレジンフィギュアを省いたキットです。って、書いてるよ。
以前出たキットがRFM5001今回がRFM5001U
以前出たキットの改修版?