商品説明
──SEIBUロゴの旧2000系、ライトユニットが付属する塗装済みキット
●西武2000系は1977年に登場した西武初の量産4ドア車両です。
●20m級4扉、貫通型前面、傾斜のついたパノラミックウィンドウ、縦に並んで配置された標識灯など、それまでの西武鉄道には見られなかった新しいデザインを採用しています。
●登場時、側面に行先表示器はありませんでしたが、1988年から1991年にかけて全車に装備されました。
●また1996年から更新工事が開始され、外観上はスカートの取付け、パンタグラフのシングルアーム化、行先表示器のLED化等の変化が見られます。
●2015年以降、6両編成を中心に廃車が発生し、数が減少しています。
【商品の特徴】
●西武新宿線で活躍する2000系初期車の更新車を塗装済キットにて製品化
●旧シンボルマーク(SEIBUロゴ)を印刷済みとし、2008~2015年頃を再現
●車両番号、社紋、エンド標記は付属車両マーク(新規製作)からの転写式
●種別・行先表示、運行番号表示準備部、優先座席(旧)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
●トータルセット(No.1279T・No.1280T)にはフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットが付属
●6両編成セット(No.1280T)には前面ガラス2種が付属、貫通扉のワイパー(黒・銀)を選択可能
●車端部付きロングシートパーツが付属
※本製品はキットのため、組み立てが必要です。動力ユニットはトータルセットのみに付属します。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品セット構成】
●ボディ(塗装・印刷済み)
●屋根(グレー塗装済み)
●前面・側面ガラス(印刷済み)
●クーラー(銀色塗装済み)
●パンタグラフ PT71C
●床板/座席
●台車 FS372
●スカート/ダミーカプラー
●床下機器(ダークグレー)
●小物パーツ
●コアレスモーター動力ユニット(No.1279T・No.1280T)
●ライトユニット
●車両マーク
●ステッカー
●組立説明書
【編成図】
←西武新宿 拝島・本川越→
クハ2003+
モハ2103+
モハ2104+
モハ2303(M)+
モハ2304+
モハ2203+
モハ2204+
クハ2004【別売り対応品】
●GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
●CP 西武2000系/新2000系/9000系対応 行先表示ステッカー (No.18699)
●TOMIX TNカプラー(密連型【電連付き】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
【カラーガイド(未塗装部分)】
●屋上機器:(9)ねずみ色1号 または (14)灰色9号
●表面保護:(40)クリアーコート光沢 または (44)クリアーコート半光沢 または (50)クリアーコート8分光沢
●パッケージサイズ/重さ : 32.5 x 21.3 x 4.3 cm / 471g
商品仕様
- 商品コード
- 1279T
- JANコード
- 4946950127922
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 20 点までとなります。