HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

オハフ33 ブルー 戦後形 (鉄道模型)

品切れ中
20%OFF
販売価格 ¥1,496
メーカー希望小売価格:¥1,870 (税込)
獲得ポイントP14ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
3名がお気に入り中
発売日:2004年9月下旬
メーカー
KATO(カトー)
スケール
Nゲージ1/150
このアイテムをシェアする

商品説明

●オハ35系は戦前の国鉄を代表するの客車形式のひとつで、実に2,000両以上が量産された、国内の客車では最多両数を誇る系列です。昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場。戦前の生産は昭和17年(1942)に打ち切られましたが、戦後になって製造が再開されると、資材の入手難や工法の進化などの事情が重なって、戦後形と分類できるような独自の形態で登場しました。
●その特徴は折妻のまま丸屋根が直線化(当初は絞り込みあり)したもので、ちょうど一般形のオハ35系と後に登場する切妻のスハ43系の中間に位置する形態を備えていました。台車も中途から平軸受のTR23形を国産のコロ軸受に改良したTR34形が採用されています。
●運用的には一般形のオハ35系とまったく同様に使用されたので、その活躍範囲は全国の線区におよび、急行列車から普通列車まで、いたる所でその活躍を見ることができました。

●「きのこ、食パン」と形容された妻板をもつオハ35系戦後形の特徴を忠実に再現。
●今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現。
●茶色は原形車両のイメージで木製ドア。ブルーは更新車両のイメージでHゴムのついた金属製ドアの形状を採用。
●オハ35戦後形にはTR23台車(コロ軸受)をリアルに再現。
●オハフ33戦後形にはTR34台車を採用。
●緩急車(オハフ33)には、点灯式テールライトを標準装備
●テールライト点灯(消灯スイッチ付)オハフ33のみ
●付属部品 消灯スイッチ切替用ドライバー
●全車両アーノルドカプラー標準装備

●別売対応オプション
 KATOカプラーN(PAT.) 品番:11-702 \420
 新室内灯セット 品番:11-204 \420
 白色室内灯セット 品番:11-209 \735
 新室内灯セット(6両分入) 品番:11-206 \2,100
 白色室内灯セット(6両分入) 品番:11-210 \3,675
 マグネマティックカプラー MT-10 品番:11-711 \420
●パッケージサイズ/重さ : 19.2 x 4.3 x 2.8 cm / 85g

商品仕様

商品シリーズ
車両単品(客車)
商品コード
5128-4
JANコード
4949727511139

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 24 点までとなります。

注目のアイテム

この商品の評価は3.75で、現在4名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
2
4
1
3
0
2
0
1
1
ユーザーコメント
まだ投稿はありません。
[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. 鉄道模型 Nトップ
  3. オハフ33 ブルー 戦後形 (鉄道模型)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
オハフ33 ブルー 戦後形 (鉄道模型)
商品コード5128-4
販売価格 ¥1,496
数量0