商品説明
●マヤ34は列車が走行中の軌道がどのような状態かを測定するための「軌道試験車」
として、1959(昭和34)年から1981(昭和56)年にかけて10両が製造されました。自車
給電用のディーゼル発電機を装備し、双頭連結器によって様々な車両に連結が可能
となっています。
●外観上では走行用台車の間に測定用の台車を持つことや、車体側面に出窓が設置
されたことが特徴です。
●2004番は1966(昭和41)年に製造され、国鉄民営化後はJR東日本に継承された車両
で、屋根上のクーラーが4基に増設されています。
●テールライト点灯、ON-OFFスイッチ付き。
●青地に黄色帯びの原色仕様。屋根上クーラー4基搭載。
●オプション:
幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
マイクロカプラー密連・黒:F0001/自連・黒:F0003
●付属品:交換用ダミーカプラー
●パッケージサイズ/重さ : 19.4 x 5.5 x 2.9 cm / 111g
●Copyright East Japan Railway Company
※在庫僅少につき、品切れの際はご容赦ください。
★クモヤ143 2両セット (鉄道模型)もございます。
商品仕様
- 商品コード
- A0304
- JANコード
- 4968279103470
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 6 点までとなります。