商品説明
●九州ローカルシリーズ第3弾として、新しい仲間、キハ47アクアライナーが加わります。
●西戸崎と宇美を結ぶ香椎線で活躍する、キハ47のカラーバリエーションです。
●福岡市近郊の非電化路線である香椎線、鹿児島本線から分岐する香椎から西戸崎までの
海側区間は、「海の中道線」の愛称で呼ばれています。滋賀島へと続く砂州の上を行く
文字通り海に馴染みの路線風景から、車輌にもアクアライナーの名がつけられました。
混雑時には3編成併結の6両で活躍していますのでぜひ連結運転をお楽しみください。
●JR九州では屋根上のベンチレータの撤去がすすみ、すっきりとした屋根上が大きな特徴
となっていますが、0番台ならではのトイレ用水タンクはしっかりと表現しています。
※水タンクも撤去した車両もありますが、製品は残っている車番で設定しています。
香椎駅では鹿児島本線場の赤い813系200番台との出会いや、回送では博多駅にも顔を
出していますので、JR九州列車同士と行き交う様を表現してお楽しみください。
【キハ47 アクアライナー 編成例】
←西戸崎 宇美→
キハ47-78(M)、キハ47-79、キハ47、キハ47、キハ47、キハ47
【キハ47 アクアライナーの特徴】
●直方運輸センター(博多運転区運用)のキハ47から、トイレ付きの0番台をプロトタイプに
選定。
●白い車体の青の前頭部をコントラスト豊かに表現。
●側面の「AQUA LINER」ロゴマークなど、細かなレタリングを忠実に再現。
●ベンチレータの撤去された屋根上を再現。
●列車無線アンテナは装着済み。
●行先表示シールを添付。全面は方向幕(無地)とワンマン表示。
●側面行先表示は「西戸崎」「宇美」。
●併結運転を考慮し、トラクションタイヤは非装着。実車同様の連結走行が楽しめます。
●2両タイプ化粧箱入
【キハ47 アクアライナー オプションパーツ】
●室内灯
11-204(11-206)新室内灯セット(6両分入)
11-209(11-210)白色室内灯セット(6両分入)
●人形:24-201~ 乗務員・乗客、運転士/車掌、など
●関係製品
10-813 813系 200番台 3両セット
10-814 813系 200番台 副北ゆたか線 3両セット
10-237 787系 リレーつばめ 7両セット
10-286 885系 白いソニック 6両セット
10-288 883系 ソニックリニューアル車 7両セット
10-410 885系 白いかもめ 6両セット
10-491 九州新幹線800系 つばめ 6両セット
11-702KATOカプラーN
●既存のJR九州の特急列車製品と合わせて、JR九州の近郊形車両ラインナップが更に
充実!お求めやすい価格設定により、M1などの線路セットと組み合わせて初心者の方へも
おすすめです!
●パッケージサイズ/重さ : 20 x 10.2 x 3.3 cm / 147g
●Copyright Kyushu Railway Company
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。
★メーカーサイトにAssyパーツ一覧表(PDF)が掲載されています。
※古い商品のため、パッケージに傷み、汚れ、色褪せ等がございます。予めご了承ください。
※在庫僅少につき、品切れの際はご容赦ください。
【別売オプションパーツのご案内】
●No.11-211 LED室内灯クリア (DCCデコーダ対応) (1両分)
●No.11-212 LED室内灯クリア (DCCデコーダ対応) (6両分入り)
●No.11-204 新室内灯セット (1両分)
●No.11-206 新室内灯セット (6両分入り)
商品仕様
- 商品コード
- 10-854
- JANコード
- 4949727052847
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 12 点までとなります。