商品説明
●「看板建築」は、昭和初期に主に関東の都市(大都市の下町)に大流行した商店の建て方で、
普通の木造日本家屋の道路に面した正面(ファサード)のみを、ツイタテ状に覆って、そこに
銅板細工、モルタル、漆喰等で、いかにも西洋の石積み様式建築風のデザインを施したもの
です。
●正統的な西洋建築の教育を受けない、町の棟梁達の手になる、これらハイカラな凝洋風の
小商店には意表外のデザインの面白さ、今は失われてしまった細工職人の技の確かさが
認められ、近年、若手建築家の注目を集めている程です。
●2棟入り
●主な寸法:奥行72mm×幅55mm×高さ73mm
【備考】
●No.47-4「看板建築の商店」のリニューアル品です。
※旧製品からの変更点:ステッカー変更、共通デザイン箱、価格改定
●パッケージサイズ/重さ : 25.8 x 19.8 x 4 cm / 208g
商品仕様
- 商品コード
- 2163
- JANコード
- 4946950216305
ご購入について
※こちらの商品は残りの在庫がわずかです。お早めにお買い求めください。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。