商品説明
【商品紹介】
●今回ヘッドライトの点灯パターンを実車同様に変更いたします。
●実車に応じて、ヘッドライトの色味の違いを再現、外側:電球色LED、内側:黄色LEDを使用、シールドビームとフォグライトの違いを表現いたします。
●285系<サンライズエクスプレス>は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です。
●東京-岡山間では「サンライズ出雲」(東京~出雲市)7両と「サンライズ瀬戸」(東京~高松)7両を併結して、14両編成で運転されています。
●基本性能は同じながら、JR西日本の0番台、JR東海の3000番台では、車体表記や床下機器の違いがあり、KATOは実車同様の違いを的確に再現しております。
●また、ヘッドライトのLED化と同じくして、室内灯もLED化いたします。(別売り)
●このLED室内灯クリア285系は既存製品(#10-545/10-546)の285系の室内灯にも改造なしで取付できます。
【製品特長】
1.ヘッドライトの点灯パターンを、実車に応じて外側のヘッドライトはシールドビーム(電球色)、内側のライトはフォグライト(黄色)、色味の違いを再現(消灯スイッチ付)。
2.書体の異なる車体表記やモハネ285の床下機器の違い(東芝製:モハネ285-1、三菱製:モハネ285-3001)などJR西日本(0番台)とJR東海(3000番台)の仕様を的確に作り分け。
3.オールダブルデッカー車体を的確に再現。
4.先頭車のサンライズマークを美しく表現。靴ずり、ドアスイッチも表現。
5.WPS28シングルアームパンタグラフを搭載、クーラーや抵抗器などの屋根上機器類を細密に表現。
6.ジャンパ管付KATOカプラー密連形を採用(中間連結部)。
7.行先表示シール付属。
【サンライズエクスプレス 編成図】
←高松・出雲市 東京→
●JR西日本
1(8)号車 クハネ285-2 + 2(9)号車 サハネ285-201 + 3(10)号車 モハネ285-1-M-P + 4(11)号車 サロハネ285-1 + 5(12)号車 モハネ285-201P + 6(13)号車 サハネ285-1 + 7(14)号車 クハネ285-1
●JR東海
1(8)号車 クハネ285-3002 + 2(9)号車 サハネ285-3201 + 3(10)号車 モハネ285-3001-M-P + 4(11)号車 サロハネ285-3001 + 5(12)号車 モハネ285-3201P + 6(13)号車 サハネ285-3001 + 7(14)号車 クハネ285-3001
【セット内容】
●0番台
クハネ285-2
サハネ285-201
モハネ285-1 -M-
サロハネ285-1
モハネ285-201
サハネ285-1
クハネ285-1
●3000番台
クハネ285-3002
サハネ285-3201
モハネ285-3001 -M-
サロハネ285-3001
モハネ285-3201
サハネ285-3001
クハネ285-3001
【付属品】
●0番台・3000番台 共に
行先表示シール
付属パーツ(1)(屋根機器)
付属パーツ(2)(BSアンテナ)
消灯スイッチ切り替え用ドライバー
【関連オプションパーツ】
●11-221 LED室内灯クリア 285系用 7両用
●パッケージサイズ/重さ : 31.7 x 21.7 x 3.4 cm / 723g
●Copyright West Japan Railway Company
★メーカーサイトにポスターが掲載されています。
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。
※生産中止品のため、在庫限りの販売となります。ご了承ください。
【リニューアル商品のご案内】
●285系0番台 「サンライズエクスプレス」 (パンタグラフ増設編成) (7両セット)
【関連商品のご案内】
●285系3000番台 「サンライズエクスプレス」 (7両セット)
【別売オプションパーツのご案内】
●No.11-221 LED室内灯クリア 285系用 (7両分入り)
商品仕様
- 商品コード
- 10-1332
- JANコード
- 4949727659589
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 5 点までとなります。