商品説明
――赤いトロッコ車!トラ70000改
【実車】
●キハ40系は昭和52年より国鉄にて製造された気動車で、キハ40・キハ47・キハ48の3形式があり走行線区により番台区分があります。
●キハ47は両開きドア・片運転台の車両です。
●0番台は暖地用・トイレ付、500番台は寒地用・トイレ付、1000番台は暖地用・トイレ無し、1500番台は寒地用・トイレ無しになります。
●トラ70000形はトロッコ列車用に改造された車両で、72792、74319、74858の3両が鹿児島運転所に配属されていました。
●三角線などでDE10またはディーゼルカーのプッシュプルで使用されていました。
【商品概要】
・マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載
【A1466】
・1990年代の三角線トロッコ列車を製品化
・キハ47は白地+青帯のJR九州色。ベンチレータ撤去前の姿
・キハ47が2両とトロッコ車が3両の5両セット
【編成図 A1466】
←三角 熊本→
キハ47-88(M)+トラ70000-74319+トラ70000-74858+トラ70000-72792+キハ47-1041
●オプション:幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー自連・灰:F0004(いずれもキハ47のみ)
●付属品:シール
●パッケージサイズ/重さ : 31.7 x 22 x 3.4 cm / 631g
商品仕様
- 商品コード
- A1466
- JANコード
- 4968279115022
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 6 点までとなります。