商品説明
【商品紹介】
●蒸気機関車、電車に続く気動車向けのサウンドカードを新発売いたします。
●1980年頃までは、非電化幹線や地方ローカル線へくまなく乗り入れて活躍していた、キハ58系を中心とする気動車急行などの運転が演出できます。
●DMH17 H形が奏でるサウンドで運転感覚・乗車体験をお楽しみいただけます。
●また、実車の「変直切り替え」操作をも再現、運転の楽しさを追求しています。
●HO、Nゲージを問わずディーゼルサウンドがお楽しみいただけます。
【製品特徴】
●1.初のディーゼルエンジン音でのサウンドカードの登場です。
●2.キハ58系のみならず、DMH17(H)形が奏でるサウンドと液体式トルクコンバーターを搭載した国鉄標準仕様の気動車に共通のサウンドで、北海道から九州まで津々浦々の亜幹線からローカル線までの車両をカバーできます。
●3.加速走行中にファンクションボタン「2」を押すことで実車の変速段→直結段への「変直切替(自動車のシフトアップに相当)」を再現。もちろん、惰行走行も再現。
●4.変速段のまま走行させると車両の走行速度も抑制されるので、ローカル線の急勾配区間をあえぎながら登る状況も再現可能。
模型では急カーブの小形レイアウトにおける速度抑制にも有効です。
●5.ファンクション「4・ATS」以外、全てのサウンドを気動車用に新規製作。
●6.サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速を実物の気動車を運転するような感覚で楽しめます。
緊急停止機能をイジェクトボタンに搭載しています。
【収録内容】
●自動で発声する環境音
エンジン始動・エンジン音・転動音・コンプレッサー
●ファンクションボタンで再現する動作音
(1)警笛 お好みにより空笛の「ダブルホーン」「シングルホーン」の2種類の音色が選択できます。
(2)ドア (停車中)ボタンを押すごとに開扉音/閉扉音が交互に鳴ります。
変直切換 (走行中)最終ノッチに達すると車両の走行が変速から直結に移行します。
(3)制動 (停車中)制動緩解のエアー音が鳴ります。
(走行中)制動に伴い車輪と線路が擦れる甲高いスキール音(摩擦音)が鳴ります。
(4)ATS-S ATS-Sベル・チャイム音。連打も可能です。
(5)惰行 (走行中)エンジン音がアイドリング状態になり、速度を保ちます。
(6)ブザー ボタンを押している間、ブザーが鳴り連打も可能です。乗務員同士の連絡合図を演出できます。
※オーバーランした際、停車中に(5)を押しながら車両を走行させると、停車位置を調整できます。
●パッケージ内に、サウンドボックスのボタン操作をサポートする「ファンクションラベル」を収録。切り取ってご使用いただけます。
【セット内容】
●単品
・ファンクションラベル
【関連製品】
●22-101 サウンドボックス
●(HO)1-601~ キハ58系
●6048~ キハ58系
●JR東日本商品化許諾済/JR東海承認済/JR西日本商品化許諾済/JR四国承認済/JR九州承認済
●パッケージサイズ/重さ : 14.5 x 8.3 x 1 cm / 20g
●Copyright East Japan Railway Company
●Copyright Central Japan Railway Company
●Copyright West Japan Railway Company
●Copyright Shikoku Railway Company
●Copyright Kyushu Railway Company
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。サンプル試聴も可能です。
★メーカーサイトにポスターが掲載されています。
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。
【関連商品のご案内】
●UNITRACK サウンドボックス
商品仕様
- 商品コード
- 22-202-6
- JANコード
- 4949727665191
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 7 点までとなります。