HOBBY SEARCH

  • 販売中
  • ゆうパケット

国鉄 サハ75 100形 (組み立てキット) (鉄道模型)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥880
メーカー希望小売価格:¥1,100 (税込)
獲得ポイントP8ポイント
お一人様 15 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
3名がお気に入り中
発売日:2019年10月下旬
このアイテムをシェアする

商品説明

【実車について】
●サハ75形100番代は、横須賀線70系の2等車(後の1等車)で、サロ46形として製造された付随車です。
●70系の製造当時は雑多な戦前形車両を改造した2等車が多数存在したため、本形式は18両の製造にとどまりました。このため、クハ76形やモハ70形のような全金車は登場しませんでしたが、このことが後の1等車不足に繋がり、湘南形用のサロ85形を塗り替えて、長期にわたり使用するきっかけともなりました。
●70系の地方転出にあたり、サロ75形は2等車に格下げされたものの室内は手付かずで、ラッシュ時の乗降に問題が生じたため、一部は車体中央に1000mmの扉を新設し、部分的にロングシート化されて100番代を名乗りました。また、2扉のまま残った車両も運転台を取り付けたうえでクハ75形となり、原形のまま生涯を終えたのは4両のみでした。

【サロ75/サハ75形について】
●スカ線70系用の二等車(後の一等車)で旧形式サロ46形と呼ばれていたもの。70系製造当時スカ線には戦前からのサロ45形(GMキット#174)をはじめ、戦後応急改造された代用二等のサハ48、57等多数の二等車が残存していたので、46形の製造は昭和25年度に10輛(TR45台車付=モデルではDT13)、28~30年に増備8輛(新型のTR48台車付)の計18輛にとどまり、クハ76、モハ70のような全金車は製作されませんでした。(この為のちにスカ線では前述の戦前型一等車が老朽格下げ、淘汰されてしまうと一等車不足となり、湘南用のサロ85をスカ色に塗り替えて大量にしかもかなり長期にわたって使用していました。)
●さて、サロ75形も他の70系各車同様1960年代中頃より111系に追われての地方転出がはじまり、日光線(パッケージ裏面編成図B)をかわきりに中央西線(同編成図E)、飯田線(編成図は流電キット#204の設計図参照)、上信越ローカル(同編成図C~D)等に転用される事になりました。(ごく短期間東海道本線静岡周辺で80系に組み込まれて走っていた事もあった。――スカ色のまま。)
●このうち、中央西線名古屋口、飯田線南部ローカルで使用されたものは当初等級帯を消したのみで原型のままでしたが、700mmの狭幅2扉ではラッシュ時の乗客扱いに問題が多く、1969~70年にかけて中央に1000mm幅ドアを増設改造、シートも一部ロングに改めてサハ75-100番台に改番されました。これが本キットの状態です。又、上信越ローカル用に転用された9輛の内5輛は転入時(1967年)に運転台取付改造されて新形式クハ75形となり、115系置き換えの日まで独特の赤/黄の新潟カラーで活躍をつづけましたが、サハのまま使用された残りの4輛(75000、001、004、009)は3扉化される事もなく、原形のままで一足先に廃車されて消滅してしまいました。
●本キットはそのまま組み立てると中央西線/飯田線タイプのサハ75-100形となり、又、サロ復元パーツを用いて中央増設扉を埋める事により原型のスカ線サロ75(46)形に、更にクハ85キット(#169)等と合成して新潟色のクハ75への改造もお楽しみいただけましょう。

【編成例】
※詳細な編成図は取扱説明書をご覧ください。
●(A) 1950年代~60年代はじめ スカ線 基本6連
 クハ76+モハ70+モハ70+サロ75+サハ48(旧合の子、流電用etc.)+クモハ43(53)
●(B) 1965年頃 日光線ローカル3連
 クモハ41+サハ75(二扉原型)+クモハ41
 ・サロ75形の最初の格下げ、地方転出例。クモハ41はブドー色。
 ・サハ75は等級表示を消したのみでスカ線時代のまま。
 ・旧国のMc+T+Mc3連運用は大変珍しく、中間Tは後にサハ15(17m車)、サハ57等を使用。
●(C) 上信越ローカル クハ75を含む4連
 クハ75+モハ70+モハ70+クハ76
●(D) 上信越ローカル クハ75を含む6連
 クハ75+モハ70+サハ87(85)(湘南型)+モハ70+モハ70+クハ76
 ・塗色は赤2号/黄5号の新潟色ツートン。一時期原型2扉のサハ75形も使用。
●(E) 中央西線ローカル 名古屋口の6連
 クハ76+モハ70+サハ75-100(三扉改造)+モハ70+モハ70+クハ76

●詳細な組み立て方や付録パーツの使い方などは、取扱説明書の組み立て図と解説をご参照ください。

【商品セット構成】
●ボディ(グレー成形)
●屋根/床板/ベンチレーター(グレー成形)
●床下機器 No.4(黒色成形)
●塩ビガラス
●曇りガラス
●ウエイト
●取扱説明書
※詳しくは、取扱説明書をご覧ください。

【商品の特徴】
●板状の未塗装プラ製車体キットです(成型色:グレー)。
●本キットは、サハ75形100番代1両が制作できます。
●セット封入の説明書には、ミニ改造ガイドとしてクハ75形とサロ75形100番代の作り方を記載しています。
●未塗装キットのため、ディテールアップ工作や塗装にこだわった製作が可能です。
※塗料はプラ用塗料(GM鉄道カラーなど)をご利用ください。
※動力ユニット、台車、パンタグラフ、車両マークは別売りです。
※クハ75形を作る場合は、別売りのエコノミーキット<169>クハ85形100番代制御車に含まれるパーツや加工が必要です。
※本製品にステッカーは含まれません。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。

【別売りアイテム】
●台車 #5006 DT13 または #5005 TR48
●車輛マーク #6301
●ベンチレーターなど

【カラーガイド (数字はGREENMAX鉄道カラー)】
●ボディ:(5)+(7) 等
※ボディの塗色は「車両ガイド」項もご参照ください。
●Hゴム:(9)
●屋根:(35)
●屋上機器:(9)
●床下:(10)

【ドリル刃ガイド】
●2.0mm:ベンチレーター取り付け穴
※数字は直径です。
●パッケージサイズ/重さ : 19 x 9.2 x 1.4 cm / 47g

商品仕様

商品シリーズ
エコノミーキット
地域
関東中部
商品コード
181
JANコード
4946950918100

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 15 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

星をクリック!
ユーザーレビュー全体評価
5
0
4
0
3
0
2
0
1
0
ユーザーコメント
まだ投稿はありません。
[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. 鉄道模型 Nトップ
  3. 国鉄 サハ75 100形 (組み立てキット) (鉄道模型)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
国鉄 サハ75 100形 (組み立てキット) (鉄道模型)
商品コード181
販売価格 ¥880
数量0