私はどこへ行くの?

鉄道模型
カピの塚
私はどこへ行くの?
こんばんは。突然登場のカピの塚です。
電車に乗るとき、まず確認することと言ったら、行先ですよね。
間違って反対方向の電車に乗ったりしたら大変です。

鉄道の場合、行先を表示する場所のことを、
よく「方向幕」とか「サボ」って言います。

方向幕とは「方向」を示す「幕」、そのまんまですね。
こういうやつです。

【例1】
川崎行き

【例2】
黒磯行き

実際にありそうなものを再現してみました。
何線か分かった人はなかなか鋭いです。

幕は巻き取り式になっていて、これがくるくる回ることで、
その電車の行先を表示します。

終点の駅に着くと、新しい行先を表示するために、
くるくると回るのですが、よく見ると変な行先が収録されている、
なんてこともあり、それを見て面白いと思ったり、
どういうルートでその電車は走るのだろうと考察する、
というのも鉄道趣味の一つでもあります。

とはいえ、方向幕は基本的に乗務員が操作するものであり、
乗客は見るだけです。変わった行先のコマを見たくても、
止めるわけにはいきませんねぇ。

そこでトミーテックさんからこんな商品をご紹介!

SHM-01 手動前面方向幕 115系中央線

SHM-01 手動前面方向幕 115系中央線


中央線の行先表示部分だけを再現した部品模型、
「SHM-01 手動前面方向幕 115系中央線」です。
本体の脇にあるハンドルを回すことで、
方向幕が回転し、表示内容を切り替えることができます。

(;^ω^)「河口湖行きにするお!」

と思ったら、「河口湖」って出たところで止めればよいわけです。
今日は急ぎの気分なら「急行」なんて表示させるのもOK!
中央線じゃ満足いかない方には、東海道・山陽線(京阪神地区)版もありますよ。
メジャーな駅からマイナーな駅まで、心行くまで回してください!


ところで、先ほど作った画像を改造してこんなのを作ってみました。

国際展示場行き(フィクションだよ!)

うーん、一体どこを通る列車なのやら……って、フィクションです。
もちろんこのような行先や列車は実在しません。
使った人名や駅名にも特に意味はありませんです。
ちょっとお遊びが過ぎましたね。ゴメンナサイ!




最後に、とっても亀ペースで申し訳ないのですが、
第31回鉄道模型ショウ2009レポート・TOMIX編をアップしました。
下手な写真ばかりで恐縮なのですが、
お買い物の参考になれば幸いでございます。
業務の隙をみて少しずつ編集していきますので、
完成まで時間がかかるかと思いますが、よろしくお付き合いください。

それでは、良い週末をお過ごしください。


担当:カピの塚@むさしのドリーム!
ユーザー評価
ユーザー評価
この記事の評価は4.31です。
現在13名がこの記事を評価しています。  
カピの塚 の関連記事
トミーテック新製品説明会レポート【2012年秋冬~2013年・新製品発表編】
第34回鉄道模型ショウ2012 レポート【KATO編】
1/80~1/87スケール向けの道路素材を集めてみました。
或る機関区の風景